コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

稚内プレス社

  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・購読のお申し込み

新着記事一覧

  1. HOME
  2. 新着記事一覧
2023 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 6 日 wakkanaipress ニュース

声問川での氷上釣り 白鳥橋も斌橋下も釣果なく

 声問川の氷上釣りが斌橋付近でも行われている。  1月中旬から白鳥橋付近で釣りをしていた太公望だが、釣果がパッとせず先週から下流の斌橋近くに移動し、5日午前中は斌橋下の声問川氷上には薄緑色などカラフルなテントが並んだ。 […]

2023 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 6 日 wakkanaipress ニュース

稚内港湾施設 曳船で結氷厚い第1副港の水路を確保

 港の半分以上が結氷した第1副港で6日午前、稚内港湾施設が曳船を使って港内の氷割り作業を行った。  強い寒気が南下している影響で、稚内地方は1月後半から平均気温が氷点下8度前後の寒い日が続き、結氷域が日に日に拡大していた […]

2023 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 6 日 wakkanaipress ニュース

スノボージャンプコンテスト(シーモアなど主催)開催 空中での大技に大歓声

 北海道スノーボード協会、シーモアなど主催のスノーボードストレートジャンプコンテスト第9回こまどりカップが5日、こまどりスキー場で開かれ、選手たちが大技を披露し観客を盛り上げた。  年一回のスノーボード大会で、稚内はじめ […]

2023 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 6 日 wakkanaipress ニュース

大沼特設会場で4年ぶりに犬ぞり大会  今月25,26日に開催

 第38回全国犬ぞり稚内大会は25、26の両日午前9時30分から午後3時まで大沼特設会場で開催されることが正式に決まり、実行委員会は大会を盛り上げるためポスター(B2判)とリーフレット(A4判)を作成した。  3年前は記 […]

2023 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 6 日 wakkanaipress ニュース

昨年の宗谷管内漁業生産高 浜値高く金額伸び、18万9709トンで652億円 

 宗谷総合振興局(水産課)は、昨一年間の管内漁業生産高を概数としてまとめ発表した。  水揚げ量は18万9709㌧(前年対比0・8%減)金額652億4800万円(同23%増)。水揚げ高は前年に比べオオナゴが60%、サケ・マ […]

2023 年 2 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 6 日 wakkanaipress ニュース

先週のことども

 先週もよく雪が降った。稚内では珍しく夜中にしんしんと雪が降り朝起きると吃驚という日もあった。4日は二十四節気の「立春」で暦の上では春のとば口に入った訳だが、実際はというと未だ々々先のことになる。  それでも4日の陽射し […]

2023 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース

市の補正予算案が可決 商品券事業、酪農家支援など盛り込む

 市議会は3日午後、臨時議会を開き、30%のプレミアムが付いたわっかない地域商品券事業や酪農経営給付金支援事業などを盛り込んだ8142万6000円の一般会計補正予算案を審議し可決した。  工藤市長は「電気料金や物価の高騰 […]

2023 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース

北門神社で節分祭 年男・年女が豆まきし福掴もうと300人集まる

 節分の日の3日夜、北門神社で節分祭が行われ、新型コロナウイルスの影響で中止していた一般参拝者への豆まきが3年ぶりに復活し、本殿前に集まった多くの市民が福豆を手に今年一年の無病息災を願った。  晴れて穏やかな天候となった […]

2023 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース

わっかない観光活性化促進協議会 今年も大沼にサウナなどの非日常体験施設を設置し実証実験

 わっかない観光活性化促進協議会が大沼湖畔でテントサウナなど景観を活かした冬の体験型事業「大沼バーニャ(ロシア語でサウナの意味)ビレッジ」の実証実験が4日から始まった。  アフターコロナを見据えた冬期観光誘致策の一環とし […]

2023 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース

天北堆

 れんげ堂はなやが桜の切り枝を販売している。昨年今頃にも販売し好評だったよう。春を待つ気持ちの強い雪国の稚内市民にマッチしたようである◆我が家も昨年買い今年も―と思っているが、行きそびれている◆稚内の桜開花は4月下旬以降 […]

2023 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース

週末雑感

 コロナ収束に向い足取りが速度を増している。マスクなど規制が徐々に緩んでいき5月GW明けには感染症分類も2類→5類へ移行し季節性インフルエンザ同等の危険度になるようである。ただし順調に収束すればという条件付きである。   […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

鶴雨書道教室作品展 屏風に書いた作品など出品

 鶴雨書道教室の書道展が3日から市立図書館で開かれている。  半年に一度の作品発表の場として、大澤鶴雨先生をはじめ4歳から80代までの生徒20人が55作品を出品している。  今回は近代詩文や干支の「卯」などのほか、大澤先 […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

雪捨て場 平年9割の累積降雪量となり、雪で白い大陸巨大化

 大雪により市指定の雪捨て場は3日、市内各所から集められた雪で白い雪の大陸が出来ている。  稚内は昨年末から1月上旬にかけて雪が少なかったが、1月中旬になると一変し稚内地方気象台によると10㌢以上のまとまった雪が降った日 […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

16日から確定申告 稚内税務署などで受付、スマホなどから eーTaxでも

 令和4年の所得税確定申告は16日から全国で始まる。稚内税務署では、昨年に続きコロナ対策などのためe―Tax(電子申告)の活用を勧めている。  個人事業主、不動産所得がある人やサラリーマンでも年収が2000万円を超える場 […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

中央水産 稚内から最大規模見本市に唯一社参加し出展 

 今月15日~17日まで千葉の幕張メッセで開催される食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会「第57回スーパーマーケット・トレードショー2023」に稚内から中央水産が出展する。  食品産業の魅力を発信し関連する企業の販 […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

稚内信金景況調査≪10~12月実績≫ 資材・原油高騰影響が直撃し建設、運輸が低調

 稚内信金は、昨年10~12月実績と今年1~3月見通しを景況レポートとしてまとめた。  昨年12月上旬、取引のある企業190社(調査数193)に職員が直接聴き取りなどした結果をDI値として集計したもので、10~12月実績 […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

天北堆

 ノシャップ寒流水族館のフンボルトペンギンが3羽まで減り職員は頭を悩ませている。つがいのペンギンを受け入れ卵を産むのはいいが孵化せず飼養類は減る一方で、他から譲渡されるよう関係団体に働きかけするも見通しが立っていないとい […]

2023 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース

時の話題 「手緩い議論」

 先日の市議会民生文教常任委員会で、自転車に乗る13歳未満の子どもには、これまで保護者がヘルメットを着用させるよう努めなければならなかったものが、今年4月からは年齢に関係なくと自転車に乗る全ての者がヘルメット着用が、強制 […]

2023 年 2 月 2 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 2 日 wakkanaipress ニュース

ノシャップ寒流水族館 卵産むも雛孵化ならず、高齢化でペンギンが3羽まで減る

 ノシャップ寒流水族館で飼育されているフンボルトペンギンが3羽まで減っている。2016年にはつがいのペンギンを旭山動物園から受け入れたものの、無精卵の卵しか産まれず増えないペンギンに職員らが頭を抱えている。  温暖な地域 […]

2023 年 2 月 2 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 2 日 wakkanaipress ニュース

天北堆

 市の30%増し商品券発行スノーランド開幕など押し退けて昨日2面のトップを飾ったのは稚中2年、小野琴音さんの手話検定3級合格の快挙だ。「耳が聞こえない人と会話するのが嬉しい」と話す琴音さんはきっとやさしい看護師になるでし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 770
  • »

カテゴリー

  • イベント
  • コロナ
  • スポーツ
  • ニュース
    • 事件
    • 事故
    • 動物
    • 植物
    • 漁業
    • 生き物
    • 生物
    • 花
  • 交通安全
  • 作品
  • 健康
  • 写真
  • 天北堆
  • 感染状況
  • 政治
  • 旅
  • 時の話題・週末雑感
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歴史
  • 経済
  • 芸能
  • 観光
  • 農業
  • 音楽
  • 飲食

Copyright © 稚内プレス社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・購読のお申し込み
PAGE TOP