2022 年 10 月 19 日 / 最終更新日時 : 2022 年 10 月 19 日 wakkanaipress 暮らし きょう抜海漁港でヒラメ10万匹放流 平成8年から始め618万匹 宗谷管内栽培漁業推進委員会は19日、抜海漁港からヒラメの稚魚3万匹を放流した。 ヒラメの資源保護や漁獲増加を目指し平成8年から行っているもので、既に6日東浦漁港、17日には稚咲内漁港で4万4000匹を放流。19、20 […]
2022 年 10 月 14 日 / 最終更新日時 : 2022 年 10 月 15 日 wakkanaipress 暮らし 見舞金「まごころ」申請受付 11月11日まで市社協 市社協は11月11日まで、今年の歳末たすけあい募金を財源とした歳末見舞金「まごころ」の支給申請を受け付けている。 この制度は、支援を必要としている人たちが、少しでも暖かい正月を迎えることが出来るようにと支給するもので […]
2022 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2022 年 10 月 12 日 wakkanaipress 政治 「新庁舎省エネ化120%に」 公明党の若松参議が来社 公明党に所属し参議2期目の若松謙維氏(67)が12日午前中、稚内プレス社を訪れ、再生エネルギー推進地域として名だたる稚内のポテンシャル(可能性)の高さを称え、11日会った工藤市長に対し「新庁舎は省エネタイプ100%など […]
2022 年 9 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 9 月 8 日 wakkanaipress 暮らし 太田さん宅で出来秋満喫 白樺保育所の園児 ミニトマトを摘む 白樺保育園児が8日近くに住む太田又彦さん(83)宅の畑でミニトマトを収穫した。 太田さんは、園児たちの喜ぶ顔が見たいと10年ほど前から自宅の畑でミニトマト、キュウリなどの夏野菜を育て、園児たちを招待し収穫を体験させて […]
2022 年 9 月 1 日 / 最終更新日時 : 2022 年 9 月 1 日 wakkanaipress ニュース 道内でシェイクアウト 防災の日 大谷幼保など参加 「防災の日」の1日地震など自然災害を想定した防災訓練シェイクアウトが全道一斉に行われ、道内で596団体12万3000人余りが訓練に参加した。 宗谷管内の訓練は午前10時、サロベツ断層帯の大規模な地震により、稚内市で震 […]