2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 大相撲春場所は番付どおり大関大の里が優勝した。髙安との優勝決定戦は判官びいきもあり、観衆の声援は高関の方が大きかったようだが、力を遺憾無く発揮し賜杯を手にした。3度目の事だ◆来場所は綱取り場所となるが盤石の強さとは言え […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 52歳の校長 3人誕生 道教委 校長、教頭人事 道教委は、4月1日付けの小中学校の校長教頭人事を発表した。 宗谷教育局によると管内の教員定数は昨年より15人少ない670人。 校長の採用者は9人平均年齢54・3歳、最年少は52歳の高田和也枝幸目梨泊小、澤田憲伸歌登 […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 学生名人合格、入賞・入選も 北雲書道会の生徒7人 北雲書道会に通う生徒7人が第56回全国学生書道展で特別賞や特選に輝き、日本書道評論社出版の「書の研究」で佐藤柚奈さん(東中3年)が毛筆、硬筆共に学生名人に合格。 コンクールには全国から5112点の応募があり、特別賞に […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「夢幻のごとく」 誰とは言わないが、先週あった三水会で異動や退職する官公庁の人達が挨拶し、とある稚内の責任者がこれ迄15回の転勤があったが岡山県に戻ってからは妻と旅行などして楽しみたいと語っていた。 毎年のことだが、全国区の国家公務員 […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 通知表を誤送信 南小4年2組 時間割と間違えメールで 21日、南小4年2組33人全員の通知表が保護者にメールで誤送信されたことが分かり、三野宮校長らが22日、保護者を対象とした説明会を開き陳謝した。 学校によると、21日夜、4年2組の担任が24日の時間割をメールで送信し […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 中高生 一堂に会し演奏 第1回北の吹フェス開催 稚内、豊富の吹奏楽部に所属する中高生が一堂に会する初めての音楽祭「第1回北の吹フェス」が23日午後、文化センターで開かれ中高生らの息の合った演奏が400人余りの聴衆を魅了した。 他校との交流を活発化しようと、稚高2年 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース オーバーフロー始まる 北辰ダム 昨年より5日早く 雪融け水によりダムの水かさが増した北辰ダムで、堤防を越えて水が流れるオーバーフローが始まった。 市(水道施設課)によると、今年のオーバーフローは昨年(18日)より5日早く今月13日に始まった。先週から4月上旬〜中旬並 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 利尻山で遭難騒ぎ 稚内署 バッテリー携行など呼びかけ 19日、利尻山でバックカントリーをしていた女性2人が一時、連絡が取れず山岳救助隊が出動した事案が発生したことを受け、稚内署はスマホのモバイルバッテリーの携帯など万全な準備を呼びかけている。 19日、道内から訪れた4人 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース アザラシの赤ちゃん誕生 水族館 冬季開館の3月末まで公開 ノシャップ寒流水族館で21日、アザラシの赤ちゃんが誕生した。 水族館によると、出勤した飼育員らがアザラシプールを映しているカメラに赤ちゃんのような姿が映っていることから確認したところ赤ちゃんが生まれていた。 母親は […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 赤れんがで堅雪散策会 歴史・まち研 戦後80年迎え講座など予定 稚内市歴史・まち研究会による堅雪散策会が22日、恵北の稚内赤れんが通信所敷地内で行われ、1㍍前後の残雪がある中、参加者が散策した。 毎年、春分の日などに合わせて開く散策会には会員や歴史好きの人ら20人余りが参加し持参 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 草鞋編みルームシューズ作る 編む編むの会の和田さん 編む編むの会代表の和田智恵美さん(71)が、Tシャツ糸など草鞋編みした斬新なルームシューズを考案した。 大阪に住む高校生の孫に頼まれ、作り始めたルームシューズは、Tシャツ生地の糸で底が編まれ、足を覆う周りの部分はカラ […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 今週火曜日の小欄についてGS関係者と読者に謝らなければならない。中ほどの「4月25日の週から…補助金上限を35円に。9月末まで延長するよし」は全くの偽情報であり陳謝します◆小欄を読んだユーザーだけでなく行政機関からも「 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 市内の固定電話に不審電話 稚内署 2日間で十数件ある 稚内市内で18〜19日にかけて警察官や電話通信事業者を騙った不審電話が少なくとも十数件あったことを受け稚内署は安易に個人情報など伝えず相談するよう呼び掛けている。 稚内署によると、いずれも固定電話に電話事業者を騙る人 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「コメ高騰を考察」 政府が放出した備蓄米は今月末から販売されるが、コメの高値は続いており、直近の5㌔当りの価格は高騰以前の2千円の倍になっている。果たして政府の期待どおりに値下がるのか。 コメ価格が異常に値上がりし家庭ばかりか飲食店にも […]
2025 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 21 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 オホーツク海の海明けを告げる毛ガニ篭漁が始まり初水揚げされた。オ海の冷たい海で育った毛ガニは実が締まり格別だが、高嶺の花で滅多に口にすることができない◆この2年にも及ぶ物価高騰は食料品など常日頃食べ使う物すべてに及んで […]
2025 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 21 日 wakkanaipress ニュース がん検診WEBで受付 稚内市で4月から 稚内市(健康づくり課)は4月からの、がん検診申し込みをWEBで受け付けている。 これまで電話や窓口の申し込みで対応できる曜日や時間帯は限られていたが、WEB申し込みにより、24時間365日申し込み(スマホからも可能) […]
2025 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 21 日 wakkanaipress ニュース 1社21人に栄誉 今年度旭川方面安管協会長表彰 今年度の稚内安管管内の旭川方面安全運転管理者協会長表彰受賞者が決まった。 ▽優良安全運転管理事業所 楽楽心(猿払)▽優良安全運転管理者 石橋円彦(藤井組=利尻町)、寺井学(三洋建設興業)、北﨑祐一(丸北北海組)、岡和 […]
2025 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 21 日 wakkanaipress ニュース 独自事業 6本の柱で 振興局 地域と連携し推進 宗谷総合振興局は、令和7年度の主な地域政策プロジェクトについて発表した。 今年度は振興局、地域が連携し地域に根ざした事業を推進する。事業費1884万円。 ①魅力ある地域資源を活かした来訪促進②新エネルギー導入・活用 […]
2025 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 21 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「地下鉄サリン30年」 オウム真理教の東京にある地下鉄にサリンをまいた事件から昨日で30年たった。死者は16人と戦争での死者に比べると少なかったが被害に遭った人は6300人にもなり遺族の損害賠償は未だに解決していない。 教祖の麻原彰晃こと松 […]
2025 年 3 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 21 日 wakkanaipress ニュース 150人アトラクションに挑む カラダチャレンジ 稚内市スポーツ推進委員会主催の運動イベント「カラダチャレンジ!2025」が20日みどりスポーツパークで開かれ、150人余りの子どもたちが元気一杯体を動かした。 幼児から小学4年生まで参加し、ストラックアウトやトランポ […]