2025 年 4 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 22 日 wakkanaipress ニュース 6月5日同時オープン ローソン 萩見5・宝来5・声問3店舗 既に市内に4店舗を構える大手コンビニ「ローソン」が6月5日萩見五丁目店、宝来五丁目店、声問店の3店舗を同時オープンすることが分かった。 ローソンは2023年8月、栄五丁目店とこまどり五丁目店の2店を同時オープンで稚内 […]
2025 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 21 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 桜前線が北海道にも上陸し松前町できのうソメイヨシノが開花した。ふと暦を見ると二十四節気の「穀雨」だった◆、北の果てと比べても詮ないことだが当地の寒さには溜息が出てしまう◆花冷えというよりニシン曇りと言うのが妥当か。明治 […]
2025 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 21 日 wakkanaipress ニュース 桜マス釣り始まる メグマ海岸 週末は太公望で賑わう 声問メグマや富磯、東浦などの海岸でサクラマス釣りの季節が到来し、週末になると各地から集まった釣り人で賑わっている。 サクラ前線のように北上してくることから〝海サクラ〟と呼ばれているオホーツク海でのマス釣りは3月下旬か […]
2025 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 21 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「雇用の鍵は高齢者」 数字上では長く続いてきた人手不足も解消に向いつつあるよう。しかし現実はどうなのか。各企業がどうにか遣り繰り努めているのが実状か。 今年1月からハローワーク稚内で受理する求職・求人の雇用情報にそれまでにない変化が起きて […]
2025 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 21 日 wakkanaipress ニュース 今年も盛況に終える 魚常明田のセリ市 魚常明田鮮魚店の今年最後のセリ市が20日副港市場で行われ、市民や観光客110人余りが格安の魚介など入手し競りを楽しんでいた。 副港店開業から始めたセリだが、最初の数年は30人くらいと少なかったものの、PRもあり平均し […]
2025 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 22 日 wakkanaipress ニュース 60余人参加し清掃活動 こうほね家周辺で 国立公園50年終えたが念入りに 利尻礼文サロベツ国立公園内の浜勇知にある「こうほねの家」周辺で21日、地域住民や施設関係者が参加した清掃作業があった。 こうほねの家が今月29日オープンする前の恒例の清掃活動として施設管理者のSEAS(シーモア運営会 […]
2025 年 4 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 22 日 wakkanaipress ニュース 春の火災予防運動始まる 消防車パレード、啓発も 20日から春の全道火災予防運動が始まり、30日までの期間中、稚内消防署員らが街頭啓発などを展開し火の用心を呼びかけていく。 「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一スローガンに運動初日の20日、稚内消防庁舎前をス […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 24日稚内ソフトオープン 社福事業団が運営し遠藤さんが店頭に 稚内公園展望休憩所の一角にある元祖稚内ソフトは、24日午前9時からオープンする。 今期から店主だった遠藤正俊さんから稚内市社会福祉事業団が運営を引き継ぐことになり、事業団の雇用でこれまで通り遠藤さんが店頭に立ち新規ス […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 木村石油 5月から車中泊用軽バンレンタルのサービス開始 大黒4と富磯地区でガソリンスタンド(GS)を経営する木村石油の木村修太社長(35)が、5月から車中泊使用の軽バンレンタルサービスをスタートさせる。18日午後、内装を終えた車両4台が引き渡され、木村社長は「市民や旅行者の […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 宗谷丘陵の風景に感激 きのう道道も通行止め解除 18日、富磯から国道238号を進み、右折して宗谷丘陵の方に向かう道道889号の冬季通行止が解除され、丘陵を見渡せる写真スポットに立ち寄った旅行者らが北海道遺産に指定されている丘陵地形の風景に感激していた。 道路を維持 […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 敦賀元市長の通夜に参列すると、現役を退いた人の同窓会のようで、終了後に束の間だが旧交を暖めた◆葬儀では前教育長で今は町内会長の表純一さんが葬儀委員長として挨拶。互いの家が近かったこともあり在り日の想い出話などし堆子がこ […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 週末雑感 良くても悪くても自然の力は大きい。昨日のような好天だと人は饒舌になり悪いと口数少なくなる。体が健やかだと顕著に現れるが病気がちだと鬱陶しさも相俟って寡黙になる。と直情径行型人間の筆者は考える。 三つ子の魂、百までもと […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 【中西圭三コンサート】6月14日えびなホールにて開催 中西圭三コンサートin稚内「音が生まれる場所」は、6月14日午後7時からえびなイベントホールで開かれる。 中西さんは1992年のシングル「Woman」が大ヒットし、日本レコード大賞作曲賞を受賞。ダンスボーカルユニット […]
2025 年 4 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 19 日 wakkanaipress ニュース 道の駅でスタンプラリー始まる ワッカナイセレクトでブックを販売 北海道地区道の駅連絡会(札幌)が発行・監修する道内の道の駅など回り、スタンプを押す「道の駅スタンプラリー2025」が19日から始まった。道の駅わっかないと併設するキタカラのワッカナイセレクトでも取り扱っている。 道内 […]
2025 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 18 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 米国発表の相互関税で国ごとの交渉が始まり、日本の赤沢亮正経済再生大臣が各国のトップを切りホワイトハウスに赴いたのはいいが、赤沢氏の格下発言にはがっかりした◆いやしくも石破総理の特使でありトランプさんが出てこようが誰と交 […]
2025 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 18 日 wakkanaipress ニュース 酪農発展と地域安泰願う 川西、 曙地区 牛馬頭観音祭営む 馬や牛への感謝と農作業の安全を願う牛馬頭観音祭・祈願祭が17日、川西神社境内で執り行われ、地域住民が酪農の発展や地域安泰などを祈願した。 酪農などが産業となる川西町内会と曙町内会では、古くから農耕作業する牛や馬への感 […]
2025 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 18 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「4月三水会例会」 新年度1回目の三水会例会は官公庁や団体、民間会社のトップが挨拶するのが恒例となっており、今年は12人が自己紹介方々、稚内の印象など語った。 奉職し13回目の異動という人だけでなく北海道赴任が初めてとの人もおり、日本列 […]
2025 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 18 日 wakkanaipress ニュース きのう午後、ゲート開放 稚内公園道路 さっそくツアー立ち寄る 17日午後、稚内公園道路の冬期通行止めが5カ月ぶりに解除され市民や東京などからツアー客が公園からの眺めを満喫している。 今季は雪融けが遅く昨年(4月10日)より7日遅い17日午後1時頃、公園を維持管理する稚内市シルバ […]
2025 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 18 日 wakkanaipress ニュース オブジェや壺など29点展示 信金北支店で筬島さんの陶展 稚内信金北支店で朔北美術協会員、新ロマン派美術協会員の筬島義春さんによる陶展が開かれている。5月23日まで。 同じく朔北美術協会員である小林靖支店長との縁で個展が開かれることになり、30年ほど陶芸を続けている筬島さん […]
2025 年 4 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 18 日 wakkanaipress ニュース 春の清々しさ広がる 稚内地方 コンブ干しや渡り鳥 青空が広がった18日朝から清々しい日差しが注いだ稚内地方は前浜で漂着コンブの天日干し、大沼近くの牧草地に出来た水溜りにはハクチョウなど渡り鳥が羽根を休め春の光景が広がっていた。 冷たい北風が吹いた影響で18日午前9時 […]