2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 南小4年2組で時間割をメールで送信しようとしたのに通知表まで送ってしまった事案があり、校長先生らが陳謝した◆通知表には成績だけでなく児童個人の言動や性格的なことなど書かれており、問題視した保護者がマスコミに連絡したよう […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース アンモナイト魅せられ50年 伊豆さん 化石会道北支部長務める 市内で50年以上に亘り、アンモナイトなど化石をコレクションしている伊豆斉さん(75)は「一つとして同じものがないことが魅力。国立科学博物館で研究して貰っているアンモナイトが新種と認められることが夢です」と語った。 伊 […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース 懐メロで音楽療法 ら・ぷらーさで藤森さん演奏 老人保健施設「ら・ぷらーさ」で23日、音楽療法士による演奏会が開かれ、認知症などの利用者が懐かしい曲などを歌いながら脳のトレーニングをした。 利用者に対するリハビリとして、これまでネイルサロンなどを体験メニューに取り […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「アグリマンショー」 TEAM NACSの森崎博之さんのアグリマンショーを見に行った。2時間に亘って映像など混じえ一人芝居をしていたが、彼の訴えたかった事は農業によって我々人間は生かされているということでなかったのか。大泉洋など中央に軸足を […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース 春休みグングン塾行う 椿先生が最後の教え 市教委の春休みグングン塾が25日、市内4小学校の5年生を対象に行われ、児童たちが一年間の復習に取り組んでいた。 グングン塾は、基礎学力の定着を目的に放課後や夏休みなど長期休みに合わせ行われており、春休みは潮見が丘、東 […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース 三関さんに職業奉仕表彰 南RC第53回創立記念例会 稚内南ロータリークラブの第53回創立記念例会が24日夜、サフィールホテル稚内で開かれ、吉田幸德会長は「地域社会と連携し先輩会員が残した足跡を土台に新たな時代を築いて行きたい」と挨拶した。 例会席上、「居酒屋ようじ」を […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース バードハウスオープン 大沼 現在ハクチョウ10羽 大沼バードハウスが25日開館し、野鳥好きの人たちが水辺に羽根を休めるハクチョウなど渡り鳥の観察を楽しんでいる。 今月上旬に水門近くから下流の方に200㍍ほど進んだ水辺に先発隊の3羽が確認されその後は増えたり減ったりし […]
2025 年 3 月 25 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 25 日 wakkanaipress ニュース わっぴーで震災語る 中澤さん サッチーさんとの息ぴったり 稚内市民観光ボランティアガイド元会長で宮城県人会の中澤和一会長(77)が、24日放送のFMわっぴーの番組で発生から14年経過した東日本大震災の内容を伝えた。 毎週月曜日午前10時からの番組「和一のなつかしき昭和から明 […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 大相撲春場所は番付どおり大関大の里が優勝した。髙安との優勝決定戦は判官びいきもあり、観衆の声援は高関の方が大きかったようだが、力を遺憾無く発揮し賜杯を手にした。3度目の事だ◆来場所は綱取り場所となるが盤石の強さとは言え […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 52歳の校長 3人誕生 道教委 校長、教頭人事 道教委は、4月1日付けの小中学校の校長教頭人事を発表した。 宗谷教育局によると管内の教員定数は昨年より15人少ない670人。 校長の採用者は9人平均年齢54・3歳、最年少は52歳の高田和也枝幸目梨泊小、澤田憲伸歌登 […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 学生名人合格、入賞・入選も 北雲書道会の生徒7人 北雲書道会に通う生徒7人が第56回全国学生書道展で特別賞や特選に輝き、日本書道評論社出版の「書の研究」で佐藤柚奈さん(東中3年)が毛筆、硬筆共に学生名人に合格。 コンクールには全国から5112点の応募があり、特別賞に […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「夢幻のごとく」 誰とは言わないが、先週あった三水会で異動や退職する官公庁の人達が挨拶し、とある稚内の責任者がこれ迄15回の転勤があったが岡山県に戻ってからは妻と旅行などして楽しみたいと語っていた。 毎年のことだが、全国区の国家公務員 […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 通知表を誤送信 南小4年2組 時間割と間違えメールで 21日、南小4年2組33人全員の通知表が保護者にメールで誤送信されたことが分かり、三野宮校長らが22日、保護者を対象とした説明会を開き陳謝した。 学校によると、21日夜、4年2組の担任が24日の時間割をメールで送信し […]
2025 年 3 月 24 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 24 日 wakkanaipress ニュース 中高生 一堂に会し演奏 第1回北の吹フェス開催 稚内、豊富の吹奏楽部に所属する中高生が一堂に会する初めての音楽祭「第1回北の吹フェス」が23日午後、文化センターで開かれ中高生らの息の合った演奏が400人余りの聴衆を魅了した。 他校との交流を活発化しようと、稚高2年 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース オーバーフロー始まる 北辰ダム 昨年より5日早く 雪融け水によりダムの水かさが増した北辰ダムで、堤防を越えて水が流れるオーバーフローが始まった。 市(水道施設課)によると、今年のオーバーフローは昨年(18日)より5日早く今月13日に始まった。先週から4月上旬〜中旬並 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 利尻山で遭難騒ぎ 稚内署 バッテリー携行など呼びかけ 19日、利尻山でバックカントリーをしていた女性2人が一時、連絡が取れず山岳救助隊が出動した事案が発生したことを受け、稚内署はスマホのモバイルバッテリーの携帯など万全な準備を呼びかけている。 19日、道内から訪れた4人 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース アザラシの赤ちゃん誕生 水族館 冬季開館の3月末まで公開 ノシャップ寒流水族館で21日、アザラシの赤ちゃんが誕生した。 水族館によると、出勤した飼育員らがアザラシプールを映しているカメラに赤ちゃんのような姿が映っていることから確認したところ赤ちゃんが生まれていた。 母親は […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 赤れんがで堅雪散策会 歴史・まち研 戦後80年迎え講座など予定 稚内市歴史・まち研究会による堅雪散策会が22日、恵北の稚内赤れんが通信所敷地内で行われ、1㍍前後の残雪がある中、参加者が散策した。 毎年、春分の日などに合わせて開く散策会には会員や歴史好きの人ら20人余りが参加し持参 […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 草鞋編みルームシューズ作る 編む編むの会の和田さん 編む編むの会代表の和田智恵美さん(71)が、Tシャツ糸など草鞋編みした斬新なルームシューズを考案した。 大阪に住む高校生の孫に頼まれ、作り始めたルームシューズは、Tシャツ生地の糸で底が編まれ、足を覆う周りの部分はカラ […]
2025 年 3 月 22 日 / 最終更新日時 : 2025 年 3 月 22 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 今週火曜日の小欄についてGS関係者と読者に謝らなければならない。中ほどの「4月25日の週から…補助金上限を35円に。9月末まで延長するよし」は全くの偽情報であり陳謝します◆小欄を読んだユーザーだけでなく行政機関からも「 […]