2025 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 3 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 一昨日午後朝日1にあるホクレンGSで油流出事案があった。70代のドライバーが給油を終えノズルを差したまま車を発進してしまいホースから50㍑の油が洩れてしまった。セルフGSでのことでフルサービスではあり得ない出来事だった […]
2025 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 3 日 wakkanaipress ニュース 初めて25位に入る 道の駅ランキング 道の駅わっかない高評価 大手出版社が発刊する旅行雑誌「北海道じゃらん」4月号の北海道・道の駅ランキング2025で、道の駅「わっかない」は上位25位に入った。道内約130カ所ある駅の中で初の30位入りで駅などを管理するまちづくり稚内は「これから […]
2025 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 3 日 wakkanaipress ニュース 稚内公園ソフトを継承 稚内市社会福祉事業団 稚内公園の展望休憩所にあり、市民や観光客から親しまれている「元祖稚内公園ソフト」が、今年から稚内市社会福祉事業団が運営し営業することが決まった。 稚内公園ソフト店主の遠藤正俊さんの娘さんが昔、事業団で働いていた縁から […]
2025 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 3 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「無常とはいえ」 ネットを覗くと往年の大投手・米田哲也さんが缶酎ハイ万引きし捕まったとの記事が載っており驚いた。 米田さんは阪急ブレーブスに所属し400勝の金田正一さんに次ぐ350勝上げた大投手だった。無類の酒好きで引退後は西宮(兵庫 […]
2025 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 3 日 wakkanaipress ニュース ゴールの宗谷岬到着 自転車日本縦断旅 同志社大学の市原さん 本州最南端の鹿児島県佐田岬から自転車で日本縦断旅をしてきた同志社大学3年生市原楓土さん(21)が2日正午前、ゴールの宗谷岬最北端の地の碑前に到着した。「北海道に入ってからは雪に苦労しましが、沢山の人のお陰でゴールできま […]
2025 年 4 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 3 日 wakkanaipress ニュース 稚内の記憶を辿る資料展 市立図書館 昭和50年の風景と人々 市立図書館で郷土資料展示「稚内の記憶をたどる旅〜1975年の風景と人々」が開かれている。 昭和100年に当たる今年に今までの歴史を振り返る展示の一環として50年前の稚内を懐かしんでもらいたいと、職員が広報誌や雑誌から […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース ハラスメント、パワハラなど講話 石塚建設興業の社内研修で平岡校長 大谷高の平岡校長が2日、石塚建設興業の社内研修でハラスメントなどについての講話をした。 同社が年一回、社員向けに行っている研修で、今年はハラスメントや若手とベテランの世代間ギャップを埋めて相互理解を深めようと、外部講 […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース 市民から医療充実、市の監視強化など 千葉、平尾両市議の議会報告会 志政会の千葉市議と平尾市議の議会報告会が29日、キタカラで開かれ、3月定例会について報告した。 両市議は、定例会での代表質問について、市民から在宅医療センターや市立稚内病院の病棟再編に関して「今より悪い環境にならない […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース 「一層の精進を期待」 市役所 市長、年度初めに檄飛ばす 新年度入りした1日午後、工藤市長は市正庁で年度初めの訓示をを行い、令和7年度のスタートに「今年は新庁舎が完成し移転する年。組織の新しい一歩を踏み出すために皆さんの一層の精進を期待しています。」などと述べた。 昇任や異 […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース ホースから50㍑漏れる ホクレン給油所 ノズル差したまま発進 1日午後3時過ぎ、朝日1のホクレン稚内のセルフ式ガソリンスタンドで油流失の事案があった。周辺への影響はなかった。 稚内消防本部によると、給油を終えた70代の高齢女性が料金を支払ったあと、給油ノズルを差したまま発進させ […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 元スマップの中居正広なるタレントの性加害問題はフジテレビの企業倫理まで及び長く経営陣に君臨してきた日枝取締役顧問らの辞任まで発展し、テレビ放送という公共メディアの是非論にまで及んだ◆当の中居なるタレントは2年前に性加害 […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース 新入児童用の防犯ブザー配付 子ども安全育成センター 稚内市子ども安全育成センターは市内9小学校の新入学児童向けに大きな音で危険を周囲に知らせる防犯ブザーを配付した。 平成23年から児童たちが安全に登校できるよう防犯ブザーを配布しており、今年は9校171人分用意した。 […]
2025 年 4 月 2 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 2 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「春遠し」 1週間続けての積雪に我慢強い稚内市民も食傷してしまう。昨年は3月28日が稚内地方気象台の根雪終了宣言で、個人的に同31日にタイヤ交換したが、日記には「2週間遅れの交換」と記している。 今年の天候をみると未だに雪が降っ […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 ノシャップにある寒流水族館の赤ちゃんアザラシ目当てに30日の日曜日800人以上の見物客が来たというのだから驚きだ。インスタ(SNS)効果だろうがまさにフィーバーの一日だった◆水族館の動物の動員力はすさまじく、数年前に小 […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「物価高止まらず」 米価格に気を取られていたが、4月もビールなど4170品値上がりし物価高狂騒曲が奏でられる。 年金も4月から幾らか増えるが、物価高には追いつかず、お年寄りにとって寒さ感じる春となる。 雪国にとって欠かせない灯油、そし […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 長い間お疲れ様でした 工藤市長 職員8人に辞令交付 工藤市長は31日、今月末で退職する職員8人に辞令を交付し「長い間、お疲れ様でした。新しいステージを楽しいものにして下さい」などと餞の言葉を贈った。 令和6年度から定年を1年間延長し役職定年となった遠藤直仁広報秘書課専 […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 道が入庁式行う 宗谷では40人参加 道は1日、初めて入庁式を行い、本庁や14振興局の新入職員682人が新たなスタートを切った。 新規採用職員の士気高揚を図り、道庁組織の一員としての一歩を踏み出してもらおうと開かれた入庁式には、本庁と石狩振興局が集う会場 […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 市で新しい職員に辞令交付 若さ活かし積極的に―と市長 稚内市の新規採用職員17人への辞令交付式が1日、市正庁であった。 一般職8人、消防4人、保健師3人、一般デジタル・管理栄養士各1人の17人の職員一人ひとりに辞令を交付した工藤市長は「この街に住む3万強の市民が明日も、 […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 稚内、京都で62人入学 育英館大学 本校11人も京都で51人 育英館大学の入学式が1日、稚内本校と京都サテライト校で行われ、62人が希望を胸に新たな学生生活をスタートさせた。 今年は稚内本校11人京都サテライト校には中国27人、ネパール1人、ベトナム2人、スリランカ9人、ウズベ […]
2025 年 4 月 1 日 / 最終更新日時 : 2025 年 4 月 1 日 wakkanaipress ニュース 前浜のノナ漁解禁 磯船数隻出漁 漁今イチ 稚内の前浜で1日、ノナ(キタムラサキウニ)漁が解禁され、磯船数隻が出漁し初水揚げした。 海がシケた西浜などの漁場では漁ができなかったが、比較的に風の影響がなかった恵比須などの前浜で漁師たちは船を巧みに操りながら箱眼鏡 […]