2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース ツツジの花見頃に 旧瀬戸邸の中庭 夏季開館中の旧瀬戸邸中庭で育つツツジが見頃を迎え、オレンジなど鮮やかな花々が来邸者の目を楽しませている。 今季は9日に開花。日を追う事にオレンジや白、赤などの花が咲き、庭を鮮やかに彩っており一通り邸内を見た入館者が最 […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 開館15周年イベント開催 あすまでT・ジョイ稚内 開館15周年を迎えたT・ジョイ稚内で14日から15周年記念イベントが催され、多くの親子連れがスクリーンを見て休日を満喫している。 14、15の両日は運営会社の最北シネマから15周年の感謝イベントとして、2日間限定で一 […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 建設業の未来向け意見交換 稚内開建と稚内建設協会 稚内開建と稚内建設協会は13日、稚内地方合同庁舎で公共事業の諸課題に関して意見交換した。 巖倉開建部長は「食とエネルギーの安定確保が我が国にとって重要だとされる中、北海道の果たす役割は大きい。社会環境が変化し担い手不 […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 中高生らプロの指導受ける 吹奏楽連盟 講師は郡さんと加藤さん 稚内地区吹奏楽連盟主催の楽器別講習会が14日、風〜るわっかないで開かれ、参加した中高生の吹奏楽部員らがクラリネットとホルンの基礎を学んだ。 レッスンの機会が少ない稚内で、楽器別にプロの演奏家の指導を受けて技術向上を目 […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 観光本番迎える 宗谷岬 最北端の地の碑で順番待ち 観光シーズンが本番を迎え、宗谷岬の日本最北端の地の碑には連日のように多くの観光客が訪れ、賑わいを見せている。 利尻・礼文観光が本格化した5月後半から一気に旅行者が増え、今月1日から東京直行便が2便運航になったことに加 […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 きょうから暫く初夏らしい暖かさになる御託宣だ。今年はいつになく風が強く地元に住む我々でさえ閉口するのだから地方から来られた方は口を閉ざすどころか開いた口が塞がらないのではないか◆寂れゆくマチに住んでいて思うのは欲張らず […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 観光需要 回復傾向に 稚内空港 4月旅客9077人 稚内市(観光交流課)は、4月の稚内空港旅客実績を集計。東京千歳便合わせた全体の利用客は前年より300人近く増えた。 欠航無く就航率100%だった東京便は60便運航し4958人利用。前年から0・8%の40人減った。千歳 […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 門戸さん 新曲リリース 琴エスワールドの下村さん制作 俳優や演歌歌手として活躍する門戸竜二さんが新曲「風の街稚内」のCD=1300円=を発売。曲をプロデュースした琴エスワールド(札幌)の下村道子理事長は「私が33年稚内に通い続けた強い思いと感謝の気持ちで制作しました」とP […]
2025 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 14 日 wakkanaipress ニュース 週末雑感 7月の参院選を前に東京都議選が告示され審判の夏を迎え現を抜かしている暇なく、イスラエルのイラン核施設などへの攻撃にイランも応酬し中東情勢が危な気になったのを契機に原油のスポット価格も一気に10%以上も上がった。セルフで […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース コンニャクの花咲く 緑地区の70代夫婦宅 緑地区の70代夫婦が育てていた5年位に1回咲くとされるコンニャクの花が咲いた。夫婦は「育てて初めて咲いたので、今年は何か良いことがあるかも」と話していた。 10年近く前に本州に住む息子から送ってもらったコンニャク芋を […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース お年寄りの苦労を体験 南小で認知症キッズサポーター講座 市(長寿あんしん課)は12日、南小で認知症キッズサポーター養成講座を開き、5年生が認知症などについて理解を深めた。 子どもの頃から認知症についての理解を深め、思いやりの心を育むことで認知症になっても安心して暮らせる街 […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 稚内市議会には今、5会派あり、最大会派の議員1人が他の会派に移るよう。興味深いのは移る先の会派には2年後の市長選出馬を噂される議員がおり新たに会派入りする議員も市長選立候補を目論み同じ会派に2人の市長立候補予定者が。揣 […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「ボーナス雑感」 稚内市職員と市議にきょう13日、夏のボーナスが支給された。大半の民間会社はこれからの支給となるが、業績を落としている所が多かろうから一般社員の皆さんには悲喜交々の勤勉手当となろう。 ところで公務員へのボーナスは期末・ […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース 夕日が丘P近くにクマ出没 草むらに痕跡見付かる 12日午後6時前、緑6の道道稚内天塩線でクマ1頭が目撃された。クマの痕跡も見付かり、市(農政課)は早朝などに付近を散歩する人に対し注意を呼びかけている。 市によると、坂の下から緑方面に車を走らせていたドライバーが夕日 […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース 29日敦賀元市長を偲ぶ会 サフィールホテル稚内で 今年4月14日に103歳で亡くなった元稚内市長の敦賀一夫さんを偲ぶ会は、29日午前10時からサフィールホテル稚内で執り行われる。 大正11年1月21日、礼文町に生まれた敦賀氏は昭和34年から市議会議員1期4年、平成3 […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース 万感の思い胸に帰国 ジェイコブさん ALT、地域おこし隊で活躍 稚内市の地域おこし協力隊を退職したアメリカ人のジェイコブさん(28)が1年半過した稚内を離れ、祖国の米国テキサス州に戻った。帰国する際、友人らが稚内空港を見送りに訪れ、ジェイコブさんは「沢山の人と知り合いになれて良かっ […]
2025 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 13 日 wakkanaipress ニュース 稚内Do!ダンス完成 あす開催 中西圭三コンサートで動画公開 SE―NOと中西圭三さんによる楽曲「稚内Do!」に、宗谷ダンスプロジェクトが協力した振り付け動画が完成し、12日からSE―NOのユーチューブチャンネルなどで公開されている。 昨年、SE―NOとシンガーソングライター中 […]
2025 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 12 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 花の季節を迎えた。宗谷岬ではクロユリ、こうほね沼のコウホネも咲き可憐な花びらが人々を誘い心を和ませる◆でも花といえば礼文島のレブンアツモリソウなど高山植物だろう。礼文島だけに生息する野生のランで花言葉は「君を忘れない」 […]
2025 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 12 日 wakkanaipress ニュース 稚内福祉会に名称変更 稚内社会福祉事業団 7月から 稚内市社会福祉事業団の名称が、7月1日から「社会福祉法人稚内福祉会」に変わる。 稚内社会福祉事業団は平成元年に法人を設立し、稚内市が運営してきた富士見園、北光園、潮見園を受託運営。平成21年に民間に一般法人化されて以 […]
2025 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2025 年 6 月 12 日 wakkanaipress ニュース カヌー、軽バンなど動画発信 岩本孝章さん 稚内の魅力を国内外にPR ホタテ漁師だけでなく映像制作所「SOYA Films」も運営する宗谷岬の岩本孝章さん(36)が10日午後、大沼でSAES(シーモア運営会社)が運営するテントサウナやカヌーツアー、木村石油が5月からスタートさせた軽バンレ […]