2019 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 13 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「投票まであと8日」 今月4日の参院選公示から1週間ほど経過し候補者が稚内入りするようになり「お願いします」の連呼を繰り返す選挙戦。定数が1人増え3議席となった道選挙区には9人立候補したが、実質、自民党の2人、立憲民主党、国民民主党、日本共 […]
2019 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 13 日 wakkanaipress ニュース 宗谷丘陵眺め絶賛 JTB総合研究所が白い道など観光調査 大手旅行会社のJTBの関係者が11日、市内の観光地などの視察に訪れ、宗谷丘陵の白い道ツアーなど体験し、この地域が持つ観光素材を調査した。 稚内など道内7空港の一括民営化による空港間の連携などでの観光客増加を見据え、稚 […]
2019 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 13 日 wakkanaipress ニュース 増税でなく5%への減税を 森山佳則候補が来社 参院選道選挙区に立候補している森山佳則氏(52)=幸福実現党=が13日午前、本社を訪れ「増税するのでなく5%に消費税を減税し経済成長を促すべきだ」などと主張した。 森山候補は「2014年の8%への増税により個人消費を […]
2019 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 13 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 きのう夕方帰宅するため大黒3辺りを走行していたところ、後方から猛スピードの白バイが通り過ぎ速度を超過していたのであろうワンボックスカーに左に寄るよう指示していた。最近、市街地を走る車両のスピードが上がっているので抜き打 […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 斉藤稚内北星大学学長が会見し「大学存続の可能性探りたい」と 稚内北星大学の斉藤学長が12日、会見し、大学の方向性は今月2日に開いた理事会でも結論が出ず、近く特別会議を設け存廃に関し稚内市などと協議を進めていくことを明らかにした。 6月の全員協議会や議会での議論を踏まえ国からの […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 全力で頑張りたい 参院選道選挙区の原谷那美氏 参院選に道選挙区から国民民主党新人で立候補した原谷那美氏(35)が11日夜、文化センターで札幌とネット中継を結んだ個人演説会を開き、支持を訴えた。 集まった支援者を前に、応援弁士として駆けつけた徳永エリ参院議員は「正 […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 防災対策などに取り組む 参院選比例代表の橋本聖子氏 参院選に比例代表として立候補している自民党現職の橋本聖子氏(54)は12日、市内を遊説し「防災対策などしっかり取り組んでいきたい」と訴えた。 遊説出発前に本紙の取材に対し橋本氏は、昨年9月の胆振東部地震によるブラックア […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 地域の声を国政に届ける 参院選道選挙区の岩本剛人氏 11日午後、参院選に道選挙区から自民党新人で立候補した岩本剛人氏(54)は西條稚内店前で街頭演説し「地域の声をしっかり聞き道民の代表として国政に届けたい」などと訴えた。 枝幸、浜頓別などで遊説を終え午後1時半過ぎ市街 […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 宗谷発展のため働く 参院選道選挙区の高橋はるみ氏 参院選に道選挙区から自民党新人で立候補している前道知事の高橋はるみ氏(65)が12日朝から市内を遊説し「宗谷発展のためしっかり働きたい」などと訴えた。 遊説車に乗る前に本紙の取材に対し高橋氏は「選挙戦前半は目一杯自分 […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 情熱Dreamアルバム発売 稚内出身の佐藤さんがプロデュース 稚内出身で横浜在住の佐藤政志さんがプロデュースしているアラフォーアイドルグループ〝情熱Dream〟のファーストアルバムが全国発売されている。 アイドルに憧れ、夢を諦めない女性メンバー20人で構成されるグループで、書籍 […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 市民向けに船内見学会 25日飛鳥Ⅱ歓迎イベント 稚内クルーズ振興部会(事務局・市物流港湾課)は過日に開いた会議で25日稚内港に寄港する大型客船「飛鳥Ⅱ」(5万142㌧・乗客定員872人)の歓迎イベント内容などを決めた。 22日横浜を発ち小樽から25日午前6時に稚内 […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 ジェントとか何だか知らぬが増加する一方のインバウンド(外国人観光客)に対応した観光案内所に、キタカラにある稚内の案内所が認定された◆インバウンドは稚内でも目に見え増えており、案内するには英語や中国語が話せなければ役目を […]
2019 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 12 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「漁復活し自信も」 10日の1面トップで「ホッケ極めて不漁」との沖底漁船6月水揚げ状況で見出しを打ったところ、稚内機船漁協の幹部職員から「不漁というのは漁獲が少ないことという意味で今、稚内の沖底船は好漁なタラ、スケソなど漁に専念しているた […]
2019 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 11 日 wakkanaipress ニュース 抜海海岸を清掃 北電、北海電気工事、電気保安協会 北電稚内ネットワークセンター(旧営業所)、北海道電気工事稚内営業所、北海道電気保安協会稚内出張所の職員が11日、抜海地区の海岸で清掃奉仕活動を行った。 公益財団法人海と渚環境美化・油濁対策機構(東京)の呼びかけによる […]
2019 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 11 日 wakkanaipress ニュース ピースロード平和願って出発 宗谷岬を南下し北見へ 日韓友好、朝鮮半島統一など願い、若者が自転車リレーで旗を繋ぎ日本縦断するピースロード2019in北海道の第1走者が11日朝、宗谷岬をスタートした。 関係者50人が参加し日本最北端の地の碑前であった出発式で、ピースロー […]
2019 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 11 日 wakkanaipress ニュース 北門神社裏山で雪崩など防ぐ治山工事 北門神社境内の裏山で雪崩など防ぐための治山工事が8日から始まった。 境内の裏山は昭和52年、国の雪崩防止指定保安林に指定されており、裏山の2400平方㍍区間で斜面の安定化を図る場所打ち法枠などの工事を道からササキ・寺 […]
2019 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 11 日 wakkanaipress ニュース お墨付きの登録 JNTO キタカラの 観光案内所 外国人旅行者に対応 稚内観光協会横にある旅行者への案内業務を行う稚内市観光案内所が、日本政府観光局(JNTO)の外国人観光客に対応した案内所に認定された。 ここ数年、案内所には東南アジア、ヨーロッパなど世界中の外国人観光客の利用が増え、 […]
2019 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 11 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「時の話題に誤謬」 9日の「時の話題」(標題〝禁煙〟)で知合いの飲食業の方から「正確な記事を書いてください」とのメールをいただいた。 指摘されたのは①飲食店に対する改正健康増進法適用は猶予があり全面施行は来年4月から②100平方㍍未満、 […]
2019 年 7 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 10 日 wakkanaipress ニュース 海の駅に米国と長崎県佐世保からのヨットが世界・日本一周で寄港 第2副港の海の駅に世界一周の旅をする外国船籍と、日本一周旅のヨット2隻が寄港した。 アメリカ人の男女4人が乗船する世界一周中のヨット「エルカノ号」(30㌧)は5月下旬、アメリカオレゴン州北西部のポートランドを発ち、8 […]
2019 年 7 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 7 月 10 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 商工会議所の招きでサハリン州から2人のロシア人が稚内入りし石塚建設興業で2週間、研修を受ける◆平成6年から始まった研修で受け入れたロシア人は昨年まで107人。サ州に戻り稚内の企業で培った技能や知識を発揮しているという◆ […]