2022 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 10 日 wakkanaipress ニュース 雄大な自然に感激 白い道ツアー きのう福島からの夫婦参加 個人旅行者向け宗谷岬のツアーセンター「BASE SOYA」による宗谷丘陵の白い道ウォークツアーで9日、福島県から来た夫婦が参加し丘陵から見る雄大な自然を満喫した。 体験観光としての白い道ツアーは今年6月から始め、これ […]
2022 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 10 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 暑くなるにつれ興趣が増すのが甲子園の高校野球で相も変らず熱戦が繰り広げられている。春センバツに比べ夏は打高投低になるので点を取り合う接戦が多くなるのが常だが、今年は大差がつく大味な野球が多い。つまらぬエラーはコロナ禍で […]
2022 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 10 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「接種いつまで」 新型コロナの5日の死者数が全国で215人、今年3月以来200人を超えた。 現在、4回目接種が始まっているが、政府は従来の感染予防から重症化予防へ方向転換したものの、死亡者が増えてしまった。 厚労省は、新型コロナウイ […]
2022 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 10 日 wakkanaipress ニュース 物価高騰で給付金 市が低所得世帯を支援 コロナ禍などによる物価高騰対策の稚内市独自事業として低所得世帯に対し緊急支援給付金を支給する。 コロナ禍やウクライナ情勢などにより、原油価格や電気、ガス料金を含む物価高騰などに直面し苦しい低所得世帯を支援するもので今 […]
2022 年 8 月 10 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 10 日 wakkanaipress ニュース 形成外科外来を開設 市立病院 9月から1カ月置きに 市立稚内病院は、9月から旭川医大の協力で同院としては初めて形成外科外来を開設する。 形成外科は、外傷による変形・欠損、生まれつきの体表の形態異常、腫瘍切除による組織欠損などに対し、整容面や機能面で可能な限り正常な状態 […]
2022 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 9 日 wakkanaipress 動物 囲いワナでシカ捕獲 稚内市 場所を変え10月中旬まで 住宅地へなどの出没が相次ぐエゾシカの駆除対策として、市は8日午後から西浜1のテレビアンテナ塔近くの草地で囲いワナによるシカ捕獲を開始した。 一昨年と昨年の2年間は旧西小中敷地内で行ったが、今年は事前調査でシカの群れが […]
2022 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 9 日 wakkanaipress イベント ウニ殻小物作り人気 謝さん企画30組以上体験 稚内観光協会で働く稚内市の地域おこし協力隊員の台湾出身の謝佳琪さん企画のウニの殻を使った小物作り体験が、夏休みで稚内を訪れた旅行者の人気を集めている。 稚内など宗谷地域の名産品を全国に知ってもらいたいとの思いで6月か […]
2022 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 9 日 wakkanaipress 作品 戦争終息願うヒマワリ 図書館にマスコット 手芸店「赤毛のアン」に通う市民作成 手芸店赤毛のアン(大黒2)のパッチワーク教室に通う市民がロシアによるウクライナ侵攻の終息願い作成したヒマワリのマスコットが市立図書館に飾られている。15日まで。 戦争終息を願い、アーケード街などで催されている第35回 […]
2022 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 9 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 豪雨も―と予報された雨だが、気象台には珍しく精度が落ち大した雨にならなかったのは幸いだった◆山の際にあるプレス社屋は雨ばかりでなく雪害も懸念され、10年近い前には大雨が降り滝のように沢水が流れ道道(バス通り)までの広い […]
2022 年 8 月 9 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 9 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「矢張りおかしい」 引っ張った挙句に中止という禁じ手に近い対処を決めた「第60回稚内みなと南極まつり」。もしも開催されたなら夏らしく暑く盛り上がっただろうと夢想しているうちに8月も半ばとなり、あと5日すれば盆入りする。 「速い」との陳腐 […]
2022 年 8 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 8 日 wakkanaipress 植物 巨石置き花壇作る 北方植物園 試験的にシカ対策として 百年記念塔下にある稚内市北方植物園で、シカからの食害を防止するため巨石を使用した新たな花壇を造成している。 稚内山野草同好会が管理する植物園は10カ所以上の花壇に、200種の高山植物や山野草が植えられているが、今年は […]
2022 年 8 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 8 日 wakkanaipress ニュース 稚内勤務は2度目 宍戸稚内税関支署長が抱負 稚内税関支署長に着任した宍戸直樹氏(56)は「全国で不正薬物の密輸が6年連続で1㌧を超える深刻な状況にある。コロナ禍で密輸の手口が変わってきており関係機関と連携し街の安心、安全を守りたい」などと抱負を語った。 宍戸支 […]
2022 年 8 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 8 日 wakkanaipress イベント ホタテ調理などで交流 枕崎の中高生と稚高、大谷高生 友好青年事業として5日から稚内市を訪れている鹿児島県枕崎市の中高生が7日、稚高や大谷高を訪問し生徒たちと交流を深めた。 大谷高での交流には同校ボランティア部の生徒10人と枕崎市の生徒14人が参加。枕崎市の生徒たちは自 […]
2022 年 8 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 8 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 目の前に来たお盆にきょうのようにそぼ降る雨は似合う。先祖の御霊に対し今生きる我々がしめやかに迎えようとする感慨が幾らかでも映し出されたような気がするからなのか◆本土決戦も辞さないとする太平洋戦争の敗戦が決した広島と長崎 […]
2022 年 8 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 8 日 wakkanaipress ニュース 新曲のソロライブ開催 エビナマスジさん 20日えびなホール SE―NOのエビナマスジさんの稚内でのワンマンライブ「RE:STARTING BELL」は、20日午後6時半からえびなイベントホールで開かれる。 6月にリリースしたシングル発売を記念したライブで、マスジさんと縁がある […]
2022 年 8 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 8 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 目の前に来たお盆にきょうのようにそぼ降る雨は似合う。先祖の御霊に対し今生きる我々がしめやかに迎えようとする感慨が幾らかでも映し出されたような気がするからなのか◆本土決戦も辞さないとする太平洋戦争の敗戦が決した広島と長崎 […]
2022 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 6 日 wakkanaipress 漁業 数量減も金額増 沖底船7月水揚げ タラ、スケソ、ホッケ好漁 稚内機船漁協は、7月の魚種別水揚げ状況をまとめた。 総水揚げは964㌧(昨年同月対比37・8%減)、1億4214万円(同13・1%増)、オオナゴ漁が不漁で見切りを付け(現在休漁中)たのと、全体的に夏枯れの漁模様を呈し […]
2022 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 6 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 あす7日は立秋。1カ月遅れの七夕でもある。織姫と彦星の一年振りの逢瀬にあやかって願いが叶いますようにと短冊に託す◆七夕の習慣は大昔からあり、秋の季語だけに夏の暑さから解放された心持ちも相俟ったものだが、現代の七夕といえ […]
2022 年 8 月 6 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 6 日 wakkanaipress ニュース 週末雑感 いつもの事だが何かと忙しい1週間であった。4回目の新型コロナウイルスワクチンを打った2日、稚内市の広報より「みなと祭りが中止になったので今週金曜日掲載の広告を見合わせてください」との電話があった。記事も広告も担当者がい […]
2022 年 8 月 5 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 5 日 wakkanaipress ニュース 御霊937柱の冥福祈る 海難者慰霊祭 3年ぶり霊園で営まれる 稚内海難者慰霊祭は5日、稚内霊園で執り行われ、参列した関係者60人余りが937柱の御霊に敬けんな祈りを捧げた。 コロナ禍で一昨年と昨年は関係者のみで行われたが、今年は3年ぶりに遺族や漁業関係団体から出席し執り行われた […]