コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

稚内プレス社

  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・購読のお申し込み
新着記事一覧
  1. HOME
  2. 新着記事一覧
  3. 旅

旅

2022 年 10 月 17 日 / 最終更新日時 : 2022 年 10 月 17 日 wakkanaipress イベント

特急で幌延までの旅満喫 振興局の子ども鉄道体験

 宗谷総合振興局など主催の子ども鉄道乗車体験が15日、稚内駅などで開かれ、参加した児童たちが鉄道の旅を楽しんだ。  公共交通機関を身近に感じてもらいたいと宗谷線の特急などで行ったもので、稚内はじめ猿払、浜頓別、中頓別、枝 […]

2022 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2022 年 10 月 12 日 wakkanaipress イベント

100周年向けイベント 抜海駅で16日 ビール&珈琲ミーティング

 1924年に開業したJR宗谷線の抜海駅が2年後の6月25日の100周年に向けた取り組みとして抜海駅前広場で16日、「抜海駅・ビール&珈琲ミーティング」というイベントが開かれる。  抜海町内会やクトネベツ町内会の人たちで […]

2022 年 9 月 5 日 / 最終更新日時 : 2022 年 9 月 5 日 wakkanaipress 旅

今季FDA運航終了 就航10年目 244便で1万1000人利用

 6月から運航していたFDA(フジドリームエアラインズ)の稚内チャーター便が4日で終わり、稚内市や稚内観光協会など関係者が最終便の北九州行きの乗客56人を見送った。  今季のチャーター便はコロナ感染拡大で当初の計画より1 […]

2022 年 9 月 2 日 / 最終更新日時 : 2022 年 9 月 2 日 wakkanaipress 旅

特急乗車など鉄道体験 児童対象に振興局主催し

 宗谷総合振興局、北海道鉄道活性化協議会主催の子ども鉄道乗車体験は、10月15日と29日、稚内駅などで行われる。  子どもたちに鉄道やバスなど身近に感じてもらい公共交通の利用促進などに繋げたいと実施するもので、6月には利 […]

2022 年 8 月 31 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 31 日 wakkanaipress スポーツ

白い道には感激 首都圏からの3人サイクルツアーで宗谷走る

 自転車観光を推進するわっかない観光活性化促進協議会のサイクルバスを活用した自転車ツアー「北海道・利尻・猿払・宗谷サイクリング3日間」が28日~30日まで猿払と稚内などで行われ、参加者は自転車観光を満喫した。  コロナ禍 […]

2022 年 8 月 23 日 / 最終更新日時 : 2022 年 8 月 23 日 wakkanaipress 旅

よそ者視点の魅力探し 早大生が来市し北宗谷各地を訪れる

 よそ者視点で地域の課題解決を目指す早稲田大学の学生有志が18日~22日までの4日間稚内や利尻などの観光地でフィールドワークを行い、地域の魅力を探った。  わっかない観光活性化促進協議会が、今年3月に観光庁から稚内を中心 […]

2022 年 7 月 27 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 27 日 wakkanaipress 旅

4度目の日本一周旅 網走の男性 カート引き徒歩で

 徒歩でキャンプ用のカートを引きながら日本一周4回目の旅に挑戦している網走市出身の男性・ラオウさん(48)が稚内入りした。  トヨタ自動車を退職し2019年から知らない土地を自分の目で見てみたいと、カートを引きながら放浪 […]

2022 年 7 月 26 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 26 日 wakkanaipress 旅

無法ライダーに断 市が北防ドーム浸入防ぐ対策講じる

 北海道遺産に登録されている北防波堤ドーム内をバイクで進入する旅人が相次いでいることを受け、管理する稚内市(港湾空港課)が車止めの支柱にチェーンを取り付けるなどし進入防止の対策を強化した。  コロナ禍でこの2年間、バイク […]

2022 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 13 日 wakkanaipress 旅

市民との出会いに感激 全国旅 大分県の西園さん夫妻

 キャンピングカーで「JAPAN・Travel」と銘打って日本各地を旅している大分県宇佐市の西園公俊さん(62)、妻の弘美さん(62)が稚内入り。西園さん夫妻は「何回も来ている稚内は人が温かく、とても居心地が良い場所」と […]

2022 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 11 日 wakkanaipress イベント

間宮堂、28日から営業 フェリー子会社ケイプが運営担う

 昨年11月に閉店した宗谷岬にある間宮堂がハートランドフェリーの子会社ケイプの運営で28日に再開する。  間宮堂は昨年11月、経営者のマルサン三浦商事がコロナ禍により破産し、その後は事業譲渡など存続の道を模索してきた。競 […]

2022 年 7 月 8 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 8 日 wakkanaipress 旅

豪華クルーズ船けさ末広埠頭寄港  乗客は稚内・離島観光楽しむ

 乗客約180人をのせた大型客船「ぱしふぃっくびいなす」(2万6594㌧・全長183㍍)が8日朝、末広埠頭東岸壁に入港した。  クルーズ船はコロナ禍によって2年間途絶えていたが、今年、3年ぶりに復活し、5日横浜港を発ち太 […]

2022 年 7 月 7 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 7 日 wakkanaipress 旅

キャンピングカーで混雑 森林公園と道の駅 利用者「涼しく最高」

 稚内森林公園や道の駅わっかないなどの駐車場が道内外から来たキャンピングカーなどで混雑している。  森林公園キャンプ場を管理する稚内市シルバー人材センターによると、今月から利用者が急激に増え、ここ数日、キャンプ場はテント […]

2022 年 7 月 1 日 / 最終更新日時 : 2022 年 7 月 1 日 wakkanaipress 旅

FDA遊覧飛行実施 14日まで35組70人募集

 FDA(フジドリームエアラインズ)のチャーター機による宗谷上空パノラマ遊覧飛行は、7月31日午前9時半から稚内空港で行われる。  わっかない観光活性化促進協議会がFDA稚内空港就航10周年記念事業として企画したもので、 […]

2022 年 6 月 28 日 / 最終更新日時 : 2022 年 6 月 28 日 wakkanaipress ニュース

今年の第1船寄港 海の駅 きのう三重県男性ヨット

 第2副港の海の駅に三重県尾鷲市の男性(74)が乗ったヨット「第三古鷹丸」(12㌧)が入港した。  海の駅の今年第1船として寄港した古鷹丸は拠点港の大分県を5月のGWにスタート。日本海を北上し今月上旬に北海道に入ってから […]

2022 年 6 月 28 日 / 最終更新日時 : 2022 年 6 月 28 日 wakkanaipress ニュース

いつになく乱れ咲く 天塩線沿いでエゾカンゾウ

 道道稚内天塩線の浜勇知海岸などで咲くエゾカンゾウは今年、数年に1度あるかないかの花の数で、見た市民は「オレンジ色の花のじゅうたんですごい」と感激していた。  例年6月上旬に咲くエゾカンゾウだが、今年は寒い日が続いたこと […]

2022 年 6 月 27 日 / 最終更新日時 : 2022 年 6 月 27 日 wakkanaipress イベント

国立公園の魅力発信 環境省自然保護事務所 公園たよりを毎月発行

 環境省稚内自然保護官事務所は国立公園に育つ草花などを紹介した「利尻礼文サロベツ国立公園たより~その自然には、物語がある」を毎月発行しており、6月を担当した稚高出身の福井翔太アクティブ・レンジャー(23)は「稚内から近く […]

2022 年 6 月 25 日 / 最終更新日時 : 2022 年 6 月 25 日 wakkanaipress ニュース

ホテルなど満室状態 お盆まで予約で一杯

 稚内を訪れる旅行者が増え5月後半以降市内宿泊施設の満室が続いている。ホテルの担当者は「コロナ禍で一昨年から2年間は空室が続いていただけに嬉しい悲鳴。8月のお盆まで予約でいっぱい」としている。  143室があるサフィール […]

カテゴリー

  • イベント
  • コロナ
  • スポーツ
  • ニュース
    • 事件
    • 事故
    • 動物
    • 植物
    • 漁業
    • 生き物
    • 生物
    • 花
  • 交通安全
  • 作品
  • 健康
  • 写真
  • 天北堆
  • 感染状況
  • 政治
  • 旅
  • 時の話題・週末雑感
  • 暮らし
  • 未分類
  • 歴史
  • 経済
  • 芸能
  • 観光
  • 農業
  • 音楽
  • 飲食

Copyright © 稚内プレス社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・購読のお申し込み
PAGE TOP