今季初の団体客 旧瀬戸邸に関東圏から20人

 夏季開館中の旧瀬戸邸に20日午後、今季初めて団体客が訪れた。
 2月29日以来、半年ぶりの団体客は東京の大手旅行会社の「夢の浮島利尻・花の浮島礼文・両島に泊まるさいはて離島旅」の3泊4日のツアーで、18日東京から千歳を経由し空路利尻入りした20人は利尻島巡りをし、19日に礼文観光、20日にはフェリーで稚内入りし午後4時過ぎ、旧瀬戸邸に立ち寄った。
 一行は常勤スタッフから稚内の底曳き漁の歴史、漁で栄えた稚内の歴史、吉永小百合さん主演の映画「北の桜守」の撮影で瀬戸邸が使用されたことなど説明を受けながら邸内を30分ほど見て回った。
 茨城から訪れたという家族連れは「島ではウニ剥き体験をし、ウニなど美味しいものを食べ満喫できました」と満足した様子だった。
 一行は21日、北門神社や稚内公園などを回り、東京直行便で帰途に就いた。

今季初の団体客 旧瀬戸邸に関東圏から20人” に対して4件のコメントがあります。

  1. 道外 匿名 より:

    道外–実は゜暑くて 頭がねまつて 誤字が 発生しました – 先ほどのは削除方
    道外
    食事の意味分かりませんが。添乗員付きツア-に限定した話で良ければ。稚内に泊まるツア-は 夕刻から夜の初めに 稚内のホテルに到着します。夕食は必ず付きます。だから 1日 稚内に移動して 皆 疲れていますから まず 温泉などの風呂に そして 19-頃から 全員で 食事。1時間近く 食事。そうなると 明日も 出発早いですから 皆さん 少し ゆっくりして 寝ます。無論 稚内にも 有名なお店はありますから 猛者で 出かける人いないとは 言いませんが。知る限り 聞いたことありません。だから 稚内の居酒屋などに 繰り込むのは 個人客の方です。無論 ホテルから近いなら コンビニ位は行きますが 稚内のものないかと 見回り すぐ 帰ります。まあ 稚内の方と 濃密接触する可能性は0。稚内で 昼見るツア-は 昼食は 稚内以外です。添乗員付きツア-は 添乗員が 体温体調管理します かつ 1泊は 夕方遅く着き 朝早く出発しますから 稚内の方と 居酒屋などで 長く談笑する機会はありません。必ず 夕食は 付きます。アルコ-ル類も 夕食で 飲めます。食事で 稚内の方が 添乗員付きのツア-の方と 濃密接触することぱありません。食事との意図が不明ですが。
    添乗員付きツア-には 歓迎でなくても 静かに見守りください。稚内 良かったよと 帰って 土産物話しますから。日本の 一番北に 行ってきたよと。当地は 北海道展 時折 開催されますが 以前は 特売場状態でした。北海道ブランド は すごいですよ。ただ 稚内の品 会ったことありません。

  2. 道外 匿名 より:

    食事の意味分かりませんが。添乗員付きツア-に限定した話で良ければ。稚内に泊まるツア-は 夕刻から夜の初めに 稚内のホテルに到着します。食事は必ず付きます。だから 1日 稚内に移動して 皆 突かれてますから まず 温泉などの風呂に そして 19-頃から 全員で 食事。1時間近く 食事。そうなると 明日も 出発早いですから 皆さん 少し ゆくりして 寝ます。無論 稚内にも 有名なお店はありますから 猛者で 出かける人いないとは 言いませんが。知る限り 居ません。だから 稚内の居酒屋などに 繰り込むのは 個人客です。無論 ホテルから近いなら コンビニ位は生きますが 和歌内のものないかと 見回り すぐ 帰ります。まあ 稚内の方と 濃密接触する可能性は0。稚内に 昼見るツア-は 昼食は 稚内以外です。添乗員付きツア-は 添乗員が 体温体調管理します かつ 1泊は 夕方遅く着き 朝早く出発しますから 稚内の方と 居酒屋などで 長く断章することはありません。必ず 夕食は 着きます。アルコ-ル類も 夕食で 飲めます。食事で 和歌内の方が 添乗員付きのツア-の方と 接触することぱありません。食事との意図が不明ですが。

  3. 成美 より:

    食事はどうなんでしょうね。

  4. 道外 匿名 より:

    稚内ファン—今日も40度近くの天気の街から
    今回 道外からの 観光客受け入れ 良かった。
    写真で見る限り 全員 マスク。
    添乗員が体温体調管理はしていると想定。
    稚内1泊。
    稚内の方にあっては 心配される向きは それでも・・・理解できるが。。
    きちんとした 管理された 添乗員付きツア- 受け入れで 観光業界が活性化
    すると 直接に 観光に関係しない分野-他人事と思っている にも かならず 少しずつ 良い影響。
    稚内外からの旅行客が 購買などで 市の経済にも貢献。
    ただ 管理されない個人客が 尾身氏は 好ましいというが エビデンスなし。本当は危険。
    添乗員付きのツア-の受け入れは 進めて 行くべきと思う。
    新コロナ 怖れるのは 日本全国。
    観光以外で 十分に経済成り立てば 都市閉鎖も選択肢。
    稚内の方の 選択。
    添乗員付きのツア-参加者と 稚内の方が 濃厚接触する゜可能性は 少ない。
    それでも 怖れて 都市閉鎖するのか しっかり 検討願いたい。
    稚内が どうにか 発展 願います。

コメントを残す