市にホイッスルバトンなど寄贈 旭川地方自家用自動車協会
旭川地方自家用自動車協会(吉田裕会長)が、稚内市に交通安全資材などを寄贈した。
春の全国交通安全運動として、新入学児童の交通事故防止を願い道北の自治体に交通安全資材を贈る活動を行っている協会では、稚内市に平成29年に青空教室で使うダミー人形、令和3年に交通安全標識など贈り、今年は交通安全指導員が児童生徒の登下校などの見守りに使う「ホイッスルバトン」80本、交通安全教室用DVDを寄贈した。
9日午後の贈呈式で吉田会長から「交通安全のため活用してください」など資材を寄贈された工藤市長は「子どもたちの安心安全のため使わせて頂きます」と感謝していた。