時の話題 「日進月歩の社会」

 最近よくユーチューブで音楽を聴くようになった。歌謡曲、ポピュラー、演歌、ジャズクラシックなどジャンル問わず楽しんでいる。音質も良く映像も流れる。便利な世の中になったものだ。
 東京の学生時代、ステレオが欲しく親に頼めないのでアルバイトし50年前の当時、アンプ、チューナー、スピーカー、レコードプレイヤーのメーカー別々のステレオを30万円ほどで買った。当然、FMだけでなくレコードも買い音楽を楽しんだ。何やかにやで相当の出費になるも本と共に掛け替えないものであった。
 ユーチューブ視聴するにはテレビがあればよく出費はない。趣味だけでなく実益を兼ね視聴する人もおり視聴者の多種多様な欲求をある意味満たす媒体ではある。
 世の中の進歩は日進月歩で、今や歩いていても音楽を聴け、ゲームも遊技場に行かずに自ら所有するスマホで興じることができ情報も瞬時に入手できる。
 現金だって財布に入れ後生大事でなく現金無しのキャッシュレスで物を買えるし飲食もできイベントなどもスマホで申し込みし支払いを済ませる。
 北広島市に完成した日ハム本拠地のエスコンフィールド北海道は全てキャッシュレスで運営している。入場料も飲食もスマホで事足りるわけである。
 便利を超えた理解しがたい時代に入ったこと得心するも高齢者は付いていけない。
 地元書店が今月末で閉店するのも電子書籍や直取引の電子決算の煽りを受けたからなのだろう。どの事業も他岸の火事視できないということである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です