2025 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 29 日 wakkanaipress ニュース 自転車で島の魅力伝える 振興局 サイクリング動画6本目公開 宗谷総合振興局(地域政策課)は、自転車で管内を巡る旅をPRする動画を作成し、道の公式ユーチューブチャンネルなどで公開している。 自転車を活用した地域振興の取り組みとして令和3年度から管内のサイクリングルートを紹介する […]
2025 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 29 日 wakkanaipress ニュース 80人参会し音楽家演奏会 東京稚内会の集まり開く 第73回東京稚内会(葛西邦治会長)が先週末、東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で開かれ、首都圏在住の会員はじめ、稚内からの出席者ら含め80人余りが出席し交歓した。 コロナ禍で中止され昨年5年ぶりに開催し、葛西新会長に […]
2025 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 29 日 wakkanaipress ニュース 宿泊税導入 是と答申 審議会 導入向けて検討と市長 稚内での宿泊税導入の是非を問う審議会(会長・今井太志北大大学院教授)は28日午後工藤市長に対し、稚内でも観光振興策のため宿泊税導入が望ましいとの答申をした。 北海道が来年4月からの導入を目指しており、道内の自治体でも […]
2025 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 29 日 wakkanaipress ニュース 空港ビル前に花植える 山建、大信建など 観光本番迎えおもてなし 山本建設、大信建設など10社は29日、稚内空港ターミナルビル前の花壇にマリーゴールドを植える活動を行った。 6月から東京直行便が2便に増便されることに加え、10日からFDA(フジドリームエアラインズ)の運航も始まり […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 T・ジョイ稚内がオープンし15周年を迎え運営会社最北シネマの藤田幸洋会長(70)=藤建設会長=が年間3万6千人もの利用に感謝していた◆藤田氏は映画の灯を復活させ多くの市民が足を運んでくれたことに感謝していたが、1人1回 […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 体験入団会の参加者募集 フラウエンコール 混声合唱団稚内フラウエンコールは、6月28日午後6時半から風〜るわっかないで一日体験入団会を開く。 市民が交流し、合唱を身近に感じてもらえればと開くもので、ジブリアニメ「天空の城ラピュタ」から「君をのせて」を課題曲に […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 有料ガイド向け下見 観光ボランティアガイド 6月中旬から有料で街歩きガイドを始める稚内市民観光ボランティアガイドは先週末、ガイド6人が下見のためコースを歩いた。2時間かけ散策した鈴木昌子副会長は「観光客の満足できる案内ができるよう頑張りたい」と意気込みを語った。 […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「地元優先に?」 71億円もの巨費を投じた稚内市新庁舎がほぼ完成し躯体が現わになった。現庁舎より小さく4階建ての庁舎で目に付くのは窓ガラスが大きく彩光がふんだんになっていることで現代風な建物になった。23年6月から着工したので2年の工期 […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 不法投棄撲滅向け協議 宗谷地域対策会議など 宗谷地域廃棄物不法処理対策戦略会議及び宗谷地域海岸漂着物対策推進協議会が27日、宗谷合同庁舎とオンラインで開かれ、不法投棄の状況や対策について協議した。 参加した28人を前に宗谷総合振興局の武田くらし・子育て担当部長 […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 運動会向け測量奉仕作業 富磯小グラウンドで山本建設 山本建設は27日、富磯小グラウンドを整備する奉仕活動を行った。 学校前の国道238号の道路維持業務などを担当している山本建設は、雪融け時期になると地域貢献事業として同校グラウンドの雪割りをしているが、今回は6月15日 […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース コメ問題ほか地域課題是正へ 共産党の畠山、宮内両氏来社 今年7月の参院選に立候補する予定の日本共産党の畠山和也氏(53)と宮内しおり氏(32)が28日、稚内プレス社を訪れ、代替財源がある消費税減税とコメ高騰問題を受けた農業と漁業の振興策など切々と述べた。 昨年10月の衆院 […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 大規模草地に170頭入牧 樺岡ファーム 退牧時には100㌔太り 樺岡の大規模草地で28日、乳牛の入牧作業が行われた。 1週間ほど前には冬の間、大規模草地のファームの牛舎で過ごした預託牛350頭が放牧され、28日には北宗谷農協稚内支所と沼川支所の酪農家16戸から170頭が運び込まれ […]
2025 年 5 月 28 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 28 日 wakkanaipress ニュース 早ければ夏オープン 宗谷ふれあい公園 PG場 36→45ホールに 宗谷ふれあい公園のPG場新コースは早ければ今年夏にオープンする。 同公園の再整備の一環として行われているPG場の整備は2023年にコース造成を終えており、昨年オープンする予定だったが芝の状態が良くないことで延期されて […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース 愛好家持ち回りで写真展示 勤医協宗谷医院 道北勤医協宗谷医院ロビーなどで昨年から市内の写真愛好家4人による写真展が開かれている。 勤医協と宗谷友の会が、来院した人の待ち合い時間に気が紛れる癒しはないかと考え、縁がある市内の写真愛好家4人に協力を依頼し、昨年1 […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース アートフラワー、店内彩る 信金北支店で中井さんの個展 稚内信金北支店で中井みどりさんによる布の花アートフラワー展が開かれている。7月4日まで。 勤労者会館で活動しているアートフラワーカトレア会の代表を務める中井さんの個展として初めて開かれているもので、スズラン、カトレア […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース 藤田氏 思い熱く語る T・ジョイ稚内 14、15日開館15周年イベント 2010年6月12日にオープンした映画館「T・ジョイ稚内」が間もなく開館15周年を迎える。運営する最北シネマの藤田幸洋会長(70)=藤建設会長=は「映画を通じて子ども達に夢や希望を持たせてあげたいと思いオープンした当時 […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 コメだけでなく電気もガスも、そしてガソリンも国(政府)の監視下に置かれ社会主義国家の様相を呈している日本。米国は貿易が不公平だと他国からの輸入品に法外な関税をかけ「ディール(取引)せよ」とトランプ大統領が吠える◆日本の […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース この20年最多4万5千人 水族館と科学館の昨年度来館者 ノシャップ寒流水族館と青少年科学館は、昨年度の来館者数をまとめた。来館者は過去20年間で最も多い4万5224人を数えた。 前年度と比べ10・2%の4028人多い4万5224人だった。 夏休み期間の7月6349人(前 […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース 折茂社長ら熱血指導 レバンガ来市 稚内、羽幌、枝幸から110人 プロバスケットボールBリーグ「レバンガ北海道」の折茂武彦社長とシューティングガードの中野司選手らが24日午後、総合体育館でバスケクリック教室を開き、参加した小中生らはプロの技術を教わった。 レバンガ北海道のオフシャル […]
2025 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 27 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「ナプキン寄贈」 2週間前の今月13日の小欄「ナプキン配布」を読んだ富岡に住む女性から「ナプキンを提供したい」との申し出があり寄託先を検討したところ、大谷高の手塚事務長が快諾していただき昨26日、同校に届けた。おそらく高齢の女性かと思わ […]