17社の34人を激励 新入社員歓迎会・研修会

 稚内商工会議所など主催の新入社員歓迎会・研修会が7日、経済センターで開かれ、17社に入社した34人を激励した。
 桜井電業所、稚内信金、稚内衛生公社などに入社した新入社員を前に、中田会頭は「若さは最大の武器であり一日も早く職場に慣れて頂き企業の繁栄と地域の発展のため存分に力を発揮してください」と歓迎の言葉を述べた。
 工藤市長、西岡宗谷総合振興局長、鈴木市議会議長、杉本稚内職安所長が祝辞を述べたあと、新入社員を代表し、稚内観光開発の佐川遼さんに中田会頭から記念品が贈られた。
 このあと、エスパス・マナーアカデミーの小泉笑美子さんを講師に応対マナーや社会人としての基本など、初日の研修を受けた。8日もある。
 稚内信金の渡辺詩雫さん(18)は「為替担当で覚えることが多く大変ですが、お客様の信頼を得られるような職員になれるよう頑張ります」と話していた。