時の話題 「春眠暁を覚えず」

 暖かくなってくると起床時間が遅くなる。週末には8時間を超えるほど寝る日がある。彼岸荒れの昨日から打って変わり今日の清々しさは格別で春が音をたてて近づいている。
 春といえば大相撲春場所(大阪場所)は荒れる春場所の通り相場のごとく上位陣は苦戦しており一敗したが先頭を走っているのは大関三場所目の大の里だけ。先場所5勝10敗と大きく負け越した大関琴桜は四敗(五勝)し連続負け越し、大関陥落の可能性さえあるがひどいのは新横綱豊昇龍である。9日目まで4敗もし金星も三つ与え小兵横綱の栃の海以来のことだ。
 「すべて勉強」などと嘯いているが、内心はそうであるまい。先場所千秋楽の三巴戦を制し優勝し成績的に物足り無さがあるものの昇格させたのは照ノ富士の引退によって空位になる横綱という大看板を守りたかったからでなかったのか。
 今場所だけの星取りで時期尚早とかの批判はどうかと思うもそれにしても弱い。
 弱いといえばJ2に落ちたコンサドーレもしかりだ。5戦目にして初勝利したものの、J1再昇格の夢を描いてみせたがかなり難しい。岩政大樹監督の指導などチーム強化の方針が選手に正しく伝わっていないにしても前途は厳しい。巻き返しを期待する。
 期待したいと言えば今晩、大リーグ開幕戦ドジャース対カブス戦での大谷翔平ら日本人選手の活躍を期待したい。7時からの中継が楽しみだ。
 楽しみな高校野球センバツ大会が始まる。強豪チームの中、10年前に準Vした東海大札幌の健闘祈っている。