北海道 補助事業受付 省エネ整備とデジタル技術
稚内商工会議所は会員事業所に対し道の行う支援施策のパンフを配付し、有効利用するよう奨めている。
省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金はエネルギー価格高騰の影響を軽減するため省エネ設備への入替に必要な経費の一部を助成するもので、対象設備は空調設備、業務用冷蔵・冷凍庫、暖房設備(灯油、ガス、電気)、LED照明など。
助成には2通りあり上限額は100万円だが▽助成率2分の1以内(22年1月以降の連続する6カ月間のうち任意の3カ月の売上と19年~21年の同3カ月売上と比較し10%~20%未満減少)▽同4分の3以内(同20%以上減少)のほか付加価値額の減少(2種類とも)も要件とする。3月31日まで応募するとよい。第2回募集(5月予定)、第3回募集(7月予定)もある。
デジタル技術導入補助金は4月15日までの公募で補助上限額は200万円。22年1月以降の連続6カ月のうち任意の3カ月の合計売上高(または付加価値額)が19年~21年の同3カ月の合計売上高(同)と比べ10%(同15%)以上減少した事業者は補助率2分の1以内▽同20%(同25%)以上減少は4分の3以内。コールセンター011~350~7140。
詳しくは商工会議所中小企業センターに問い合わせるとよい。