時の話題 「運送業者の嘆き」

 コロナ禍による巣ごもりもあり、日用品などのネット注文が増えている。
 大手通販ショップの楽天やアマゾンなどのネットで注文すると都市部では翌日自宅に届き便利で、加えて店で買うより値段が安い。
 この通販に無くてはならないものが物流業界、いわゆる運送業界だが2024年問題が取り沙汰されている。
 これは24年4月からドライバーの時間外労働時間の上限規制により発生する様々な問題のことである。それによると、ドライバーの上限が年間960時間に制限される。月換算では80時間となる。既に進められている働き方改革の一環で、一般の業種は年間720時間に制限されたが、ドライバーは24年からとなっており将来的には一般業種と同じ上限の適用となる見込みで、今でさえ深刻なドライバー不足に陥っている物流業界にとって死活問題となる。
 この上限規制に違反した場合、罰則が設けられているため企業としては上限を守らなければならず、業務の効率化と改善を急ぐ必要が求められている。
 物流業界では、しばしば長時間労働と低賃金が問題となるが、上限規制により▽ドライバーは勤務時間が減り収入が減少▽運送業者は利益率が下がり運賃を値上げ、収入が減ったドライバーが離職▽荷主は運賃の上昇など弊害が出てしまい、30年には荷物の3割に届けられない事態が予想され消費者にも影響するのは必至だ。
 再配達は午後8時までと記されているが、荷物を受け取る側も何度も配達させない配慮が必要なのは言うまでもない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ニュース

次の記事

天北堆