読者コーナー

 今、市内でコーヒーフェスティバルというのが開催されているのですか?宗谷でも新型コロナウイルスが急拡大して猛威を振るい、まん延防止等重点措置も適用されている時期に、敢えて人が出歩いて集まる場を作ることが私どもは理解できません。学校や公共施設も感染対策で閉鎖されていますし、患者の増加で医療機関や家族は大変だと思います。主催者はどのように考えているのでしょうか?参加店はお客さんを危険にさらすことについてどう考えているのでしょうか?聞いたところによると、ある市議会議員も主催者に名を連ねているようですが見識を疑います。色々な喫茶店を巡って楽しむという趣旨は理解しますが「今」やるものではないと思います。(30代と40代夫婦)

読者コーナー” に対して1件のコメントがあります。

  1. 菊池章子 より:

    稚内の経済はどうなっていますか?私は稚内出身で名古屋に住むオバサンですが去年会社がコロナで倒産してしまいました。60を過ぎているので 仕事がなかなか決まらず 3か月目にやっと契約社員になれましたが 給料は以前の半分です、この主婦お二人はテレビのニュースやワイドナショーに踊らされているんですね、
    犬ぞり大会も無くなって、サハリン館も今は昔の話になっていて 喫茶店が観光客も来ない中で どうやって生活しているかなんて 考えないんでしょうね、

    前置きが長くなりましたが 稚内プレスの方に読んで頂きたい記事があります。
    二階堂ドットコムhttps://www.nikaidou.com/の 2月5日の記事に厚生労働省のコールセンターに聞いてみたという記事がありますので ご参考ください。
    ワクチンを打つなんて 奴隷のすることです。
    二階堂さんへは 私から 稚内プレスに連絡した旨 メールしておきます。

    木下グループは創価学会ですが 国土交通省の利権で全国に展開しているのですが
    PSRは風邪にもエイズにも淋病にもインフルエンザにも反応するので 
    検査方法を作った人が コロナの検査には使わないでと言っているのですが ご存じですか?

    報道は 地元密着型であればあるほど 本当のことを知らせて欲しいものです。
    なんなら ご自分で 厚生労働省のコールセンターへ電話してみてください。

    名古屋では ほぼ毎日 主に名鉄に飛び込み自殺があります。 これもあえて飛び込み自殺とは言わず
    ちょっと引っかかったとか 単に事故ですとしか 言わないです。

    では失礼しました。

コメントを残す