コロナ対策話し合う 管内首長と振興局長が意見交換
宗谷管内市町村長と竹花宗谷総合振興局長の意見交換会が21日、文化センターで開かれ、新型コロナウイルス対策について意見を交わした。
冒頭、竹花振興局長は「市町村の取り組みや課題など意見を頂きたい」と挨拶したあと、第3波感染に備えた道の緊急対策、振興局独自の観光や消費促進のための取り組みについて説明した。
意見交換では、工藤市長が稚内市の取り組みについて説明し「来年に繋がる観光や交通利用の取り組みに対し、管内の一人ひとりが自分事として促え具体策を出していく必要がある」などと述べた。
コロナ感染対策のぬるい業者さん、そして個人。
厳しく出来ればいいんですけどね。
今中国豚由来の新型インフルが豚から人感染しているのは既にニュースになっていましたが、人々感染したら
今の新型コロナより恐ろしいというお話しです。
中国の新型インフルのワクチンや特効薬が先に出来るか、
豚由来の新型インフルが人々感染するのが先か。
そして時期はいつなのか。
新型コロナ新型インフル季節性インフル全て重なったら恐ろしいですね。
1人1人厳しく感染しないさせないと対策出来ればいいですね。
そして、させる力を政府や自治体が持てたらいいですね。
せめてマスクと手洗いの徹底くらいは。