時の話題 「稚内一丸となって」

 昨日、信金本店で会ったオレンジ通り(大黒2)にある居酒屋店主が「この状況が2カ月続けばオレンジ街は消滅です」と現在の惨状を吐露していた。
 コロナ禍の影響は2月末の鈴木知事の緊急事態宣言の外出自粛要請から酷くなり、その店主曰く「3月はさっぱりで月末で少し盛り返したが、4月に入ってからは客足が途絶えてしまった」。おそらく何処の店も惨たんたる状況なのであろう。
 政府が策定した200万円・100万円給付ではとても追い付く状況でなく、店を畳む経営者は感染拡大が収束に向かわなければ増えるばかりになり紅灯街は消失してしまうのでなかろうか。
 日中の緊張を解消するのに夜のマチに出て飲食しカラオケしたりするのを楽しみにしている人にしてみれば外出自粛の巣ごもりは耐えられないことと推察するが、ここはもうひと踏ん張りしなければならず、禍根を残すことはしてはいけない。
 安倍さんや小池さん鈴木さんの言うように今頑張らなければコロナは広がるばかりで今こそ我々国民、そして国家として胸突き八丁の今を乗り越えなければならない。
 政府や道の対処法だけで町独自の商品券を発行したりする自治体がある。稚内市など行政機関、商工会議所など経済団体一丸となった対策を打つ段階にきているのでないか。
 先人が永々と築き上げてきた町が廃虚と化す同然にまでなる事態は避けねばならない。
 お上の政策を待つだけでなく今こそ積極果敢な打開策が求められている。民間企業でも協力できる事をする心構えにはあるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ニュース

次の記事

天北堆