天北堆
東京のコロナ感染者数が高止まりし、お盆でさえ帰省をためらっているだから飛行機に乗る人が増えるはずない。東京直行便の9月欠航は当然の帰結であり致し方あるまい。ただし19日と22日には計6便運航する◆市民の頑張りもあって稚内では幸いコロナの市中感染者は出ていないものの、聞くところによると市や保健所に杜撰な面が見られるよう。石橋を叩いて渡るような慎重さが求められる◆コロナ感染は誰もが用心深く対処しているだろうが、一番気にしているのは市長だ。要らぬ心配させないことだ。
東京のコロナ感染者数が高止まりし、お盆でさえ帰省をためらっているだから飛行機に乗る人が増えるはずない。東京直行便の9月欠航は当然の帰結であり致し方あるまい。ただし19日と22日には計6便運航する◆市民の頑張りもあって稚内では幸いコロナの市中感染者は出ていないものの、聞くところによると市や保健所に杜撰な面が見られるよう。石橋を叩いて渡るような慎重さが求められる◆コロナ感染は誰もが用心深く対処しているだろうが、一番気にしているのは市長だ。要らぬ心配させないことだ。
マスクしない人も多く、中には店員さんがマスクなしで声かけしていたり、仕事の話を大きな声ではしていたり、
ソーシャルディスタンス守れない人が多い中、何故稚内は感染者0なんでしょう?花火も不十分な対策でした。
何故でしょう?ちょっと不思議です。
ですが、通院している医師には、感染者0じゃないよね。
という本音の様な言葉がポロリ。
*道外の稚内ファン—いつも稚内の動向に゜関心 40度近い街から
新コロナ 罹患0を誇ることは 否定しない。
しかし だから 稚内鎖国では 観光産業は 窒息
私見だが 都市閉鎖でもすれば別だが 新コロナ怖れて対応するなら 観光ツア--添乗員付き なら 添乗員が ツア-参加者の検温健康管理をするから ただ管理なしの個人客より 安心。
添乗員付きの観光ツア-の受け入れで 稚内の観光産業の 息を止めない工夫。
むろん ツア-が 稚内に入る前に 検温健康確認は しっかりツア-会社に指示
そこまですれば 稚内概ね1泊 罹患が出る可能性は 少ない。
新コロナ0 と 観光産業の振興 の両輪が図られるのでは
否 都市閉鎖 も決意するなら やはり 稚内の人が ホテルなどの利用を計画的に図る他なし-自宅はあってもあえてホテルに泊まる*市の支援も視野
どちらを 選択するかは 稚内の人の決意
私見は 添乗員付ツア-については 歓迎で無くても 静かな対応で