コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

稚内プレス社

  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・購読のお申し込み

新着記事一覧

  1. HOME
  2. 新着記事一覧
2013 年 10 月 18 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 18 日 wakkanaipress ニュース

先生も園児も真剣に ひかり幼保で防犯訓練

 17日、ひかり幼稚園きらきら保育園で防犯教室が開かれた。  不審者が園に侵入したことを想定し行われ、園児の親を騙り入り込んできた不審者が暴れ回ったため園児達はそれぞれの教室に避難し、先生達は110番したり刺股やパイプイ […]

2013 年 10 月 18 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

ゴミは3区画へ 稚内市廃棄物最終処分場

 稚内市廃棄物最終処分場の第2区画へのゴミ受け入れが終了し、16日から第3区へのゴミ搬入が始まった。  第3区画は左奥に位置しており、深さは最大12メートル余り。スロープがあるので車で下まで行くことはできるが、幅員が狭く […]

2013 年 10 月 18 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

アザラシ見れるように 11月には抜海漁港観察所オープン

 抜海漁港にゴマフアザラシの姿が見られるようになった。  毎年何頭かは港内周辺に残り暮らしているが、10月に入りサハリン沖などから群れがやって来ており、17日午前中には10頭ほどが海面から顔を出し辺りの様子を窺っていた。 […]

2013 年 10 月 17 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 17 日 wakkanaipress ニュース

急きょ市内でも実施 稚内消防本部 福岡の火災受け査察

 福岡市の病院で入院患者ら10人が死亡した火災を受け、稚内消防本部予防課は31日まで展開の火災予防運動期間中、市内の4つの病院の立ち入り検査を急きょ実施することになった。  入院患者がいる市立稚内病院、市立稚内こまどり病 […]

2013 年 10 月 17 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 17 日 wakkanaipress ニュース

晴れて全国切符 潮見が丘中野球部 団体競技として初めて

 第5回全日本少年軟式野球大会北海道予選会兼第10回北海道中学校軟式野球選抜選手権大会に稚内地区代表として出場した潮見が丘中野球部(上川原丈登主将)が決勝で敗退し準優勝だったものの上位2位チームに与えられる全国大会出場の […]

2013 年 10 月 17 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

ゲレンデの草を刈る スキー場で振興公社職員

 今シーズンの営業を前にこまどりスキー場で15日~18日までの日程でゲレンデの草刈り作業が行われている。  スキー場を管理している稚内振興公社では、積雪が浅いとゲレンデ内の枝木や笹、ススキなどの雑草が雪中から飛び出し利用 […]

2013 年 10 月 16 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 16 日 wakkanaipress ニュース

認知症でも住める町作り 12日講演会とシンポジウム

 宗谷地域リハビリテーション広域支援センター主催の医療連携推進事業講演会・シンポジウム「認知症になっても住み続けられるまちづくり」は12日、文化センターで開かれた。  東京から認知症会議研究・研修センター研究部長の永田久 […]

2013 年 10 月 16 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 16 日 wakkanaipress ニュース

登録効果てき面 海の駅 昨年5倍の21隻寄港

 今年4月に第1副港西側と第2副港北側にオープンした「海の駅」。9月末まで21隻が入港し昨年の5倍の実績を残している。  市(港湾課)によると海の駅登録前の昨年は僅か4隻だったが、5月18日にアラスカへ向かう途中に寄港し […]

2013 年 10 月 16 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

14日利尻山初冠雪

 稚内地方気象台は14日午前、利尻山(1721メートル)の初冠雪を観測したと発表した。昨年と同じ日だったが平年より11日遅く、過去3番目に遅い観測となった。  気象台によると、この日午前8時30分ころ、夕日が丘パーキング […]

2013 年 10 月 15 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

それでも遡上するサケ チララウスナイ川に数匹

 大黒1と港5の間を流れるチララウスナイ川でサケが遡上しているのが確認され、付近住民が「柵を乗り越えてやってきたのね」とその雄々しさを讃えている。川には傷だらけにしたサケが一匹泳いでおり傍らには息絶えたサケも数匹いた。 […]

2013 年 10 月 15 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 15 日 wakkanaipress ニュース

押すな押すなに 北星大最北祭 人気のフリマ大混雑

 稚内北星大学の第14回学祭「最北祭」が12日から始まり、学生達が企画した様々な催しは初日から多くの人でした。  混雑したのは恒例のフリーマーケット。市内では最大規模の30近い店が出店するとあって午前10時の開場と同時に […]

2013 年 10 月 15 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 15 日 wakkanaipress ニュース

掘出しものありました? きょう市が公売会開く

 市の公売会が12日、文化センターで開かれ、午前10時の開始から1時間で60人以上が訪れ、目当ての品を探し入札していた。  今年2回目の公売会には、寝具類、デジタルカメラ、時計、キーボード、釣竿など92点が出品され、見積 […]

2013 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース

今年も鯖釣れ出す 北洋埠頭 多い人で50匹以上も

 北洋埠頭岸壁で、20センチを超える良型サイズのサバが釣れている。  早朝から釣りをしていた男性は「今年はいつもより1週間遅れでサバが釣れだした。2時間ほどで20匹を釣った」と話し大物の20センチのサバを見せてくれた。 […]

2013 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース

水撒きが始まる 市営カーリング場 11月のオープン向け

 11月1日からのオープンに向け市営カーリング場で、11日からレーンの氷張り作業が始まった。  一昨年は機械が故障し氷が全て融け、昨年はレーン横の木枠の腐食が進み水を撒いても横から水漏れしてしまうというトラブルに見舞われ […]

2013 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース

全国水泳大会で7位入賞 稚内で初めて 稚中2年山崎純佳さん

 5、6日両日、山口県で開催された第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会に北海道代表として出場した稚内SC所属の稚中2年山崎純佳さん(14)が、女子13~14歳背泳ぎ100メートルで7位に入賞した。  稚内SC所属選手 […]

2013 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース

日1日と秋冷強く 声問でけあらしと朝霧発生

 10日早朝、声問地区で海上で霧が陽気のように立ち上がる〝けあらし〟、牧草地では朝霧=写真=が発生し幻想的な光景が広がった。  今朝は晴れて地上の熱が奪われる放射冷却現象が起き、午前5時過ぎ声問で2・7度、沼川は0度と1 […]

2013 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース

ホッケ、カレイ類大量上場

 10日、地方市場にホッケ2951箱、真カレイ893箱、宗八518箱、タラ1220箱、タコ103箱など6339箱、バラもホッケ141トン、スケソ10トン上場された。  10日未明~朝方まで稚内港籍の沖底漁船全6隻(1隻は […]

2013 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース

大賞の栄に輝く 丸共水産 「ナノコンドロイチン」

 道の本年度新技術・新製品開発賞が決まり、食品部門で丸共水産(宮本宣之社長)が食品部門で大賞に輝いた。平成10年からの同賞で宗谷管内で大賞を受賞したのは初めて。  道は、道内工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産 […]

2013 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 9 日 wakkanaipress ニュース

港からの侵入防止 テロ訓練 稚内署、海保など60人参加

 稚内港国際テロ対策訓練が8日午後、国際フェリーターミナルで行われ、参加した稚内署、稚内海保など9機関60人余りが有事に備えた。  船内に不審者確認-と情報が入り、現地対策本部を設置して始まった訓練は、別の不審者が乗って […]

2013 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 9 日 wakkanaipress ニュース

今年8回目のクマ目撃

 8日午後9時40分ころ恵北の道道稚内幌延線を横切る体長1メートルのクマを目撃したーとの情報が稚内署を通して市(農政課)にあった。  市はこれまでの8回の目撃情報同様、道猟友会稚内部会のハンターを現地に派遣し「熊出没注意 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 709
  • 固定ページ 710
  • 固定ページ 711
  • »

カテゴリー

  • スポーツ
  • ニュース
    • 動物
    • 植物
    • 花
  • 写真
  • 天北堆
  • 政治
  • 時の話題・週末雑感
  • 暮らし
  • 未分類
  • 経済
  • 観光

Copyright © 稚内プレス社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・購読のお申し込み
PAGE TOP