2019 年 10 月 15 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 15 日 wakkanaipress ニュース 連続し死亡労災 稚内労基署管内9月 追込み期に入り発生懸念 稚内労基署は、9月の同署管内の労働災害発生状況を集計した。8月に続き死亡災害があり、これから工事が追い込み期になることから会社と従業員に注意を呼びかけている。 製造業と林業で各2件、建設業、道路貨物運送業、畜産、社会 […]
2019 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース 港湾見学など楽しむ 道北ブロック商工会議所女性会研修交流会 道北ブロック商工会議所女性会の研修交流会が11日、副港市場などで開かれ、稚内、旭川、富良野3ブロックの会員が親睦を深めた。 会員の情報交換、交流を目的に2年に1回、3地域持ち回りで開いており、稚内で6年ぶりに開かれた […]
2019 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース 稚内の逸品勢揃い 稚内ブランド推進協があすまで西條で物産展 稚内ブランド品を一堂に集めた特産展が12日から2日間日程で西條稚内店で開かれている。初日の目玉品活ホタテの販売には多くの市民が訪れ買い求めていた。 稚内ブランド推進協議会が認定品を広く知ってもらう機会にと今年で3回目 […]
2019 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 よくもあれほど流れ着いたものだ。この数日、低気圧が通過したためシケでコンブが日本海一帯に大量漂着する。肝心のコンブ採りがままならないというのに勿体無いこと◆超大型の台風19号の進路も気になる所でシケれば漁船が出漁できな […]
2019 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「とりとめなくて」 一昨日までは小欄のテーマは決まっていたのだが、昨日午前中、書こうとペンを執るとテーマを失念していまい、今回このような書き出しになってしまった訳である。 元々大して頭が良い方ではないので若い頃から忘れることが多かったの […]
2019 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース 髙橋さん、大川さんに栄誉 秋の危険業務叙勲 消防、防衛での功績顕著 秋の危険業務従事者叙勲受章者が発表され稚内から元消防署長の髙橋勝さん(77)=大黒4=が消防功労で瑞宝双光章、元自衛官の大川篤さん(61)=宝来3=が防衛功労で瑞宝単光章に輝いた。 商工高卒業した髙橋さんは、市内の製 […]
2019 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 12 日 wakkanaipress ニュース 望楼一部を初公開 赤れんが通信所一般開放 恵北の稚内赤れんが通信所が12日、一般開放され、今回初めてB棟の望楼内部が公開され、見学した市民らが歴史的建造物に見入っていた。 通信所の保存活動などをする稚内市歴史・まち研究所(富田伸司会長)が太陽財団から助成金の […]
2019 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース 昆布、海浜埋め尽す 日本海側一帯 プラ容器なども漂着 ここ数日の荒れた天候により稚内の前浜にはコンブなどの海藻、プラスチック容器などの漂着物が打ち上がっている。 日本海側は特に荒れ波が高かったことで坂の下海岸では砂浜を埋め尽くすようにコンブが漂着し、外国から流れて来たと […]
2019 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース インスタグラム始める 図書館 今月から情報発信 市立図書館は、1日からSNSの写真共有アプリのインスタグラムの運用を始め、館内の情報を写真付きで発信している。 SNSで情報を得る人が多いことから、図書館の休館、展示、新刊案内など書籍情報ほか、イベントの案内や催しの […]
2019 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース ネパール祭り楽しむ 北星大 留学生が企画し催す 稚内北星大学のネパール留学生が、学内で母国最大のお祭りダサイン祭を開き、民族舞踊を披露し日本人学生らと交流を深めた。 ダサインは日本では新年を祝う正月のようなもので、ネパールでは今月8日がダサインの日となり、大学では […]
2019 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 花であろうが何であろうが他人の物を盗むのは泥棒である。大黒5にある民家でグラジオラスを盗まれたりカサブランカの茎を切断される事案が発生し、住人の怒りが収まらない◆花は人間の心を豊かにするのだが、豊かを通り越し我が物にし […]
2019 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「飲酒運転根絶へ」 8日夜、稚内市内で酒気帯び運転し信号待ちしていた車に追突するなど事故を起こした50代の男が現行犯逮捕された。飲酒運転がこれだけ喧しく言われる中での違反行為には呆れてしまう。 福岡市職員の飲酒運転で幼子3人が亡くなり、 […]
2019 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース 悪辣なり花泥棒 大黒5の民家 60代女性 怒り心頭 大黒5のバス通り沿いにある民家で1カ月間の間に花が盗まれる被害が3回もあり、住人の60代女性は「大切に育ててきたのに身勝手な犯行で許せない」と怒りをあらわにしている。 住人によると、9月上旬に家の裏で育てていた赤、黄 […]
2019 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース ホタテ貝むきなど体験 漁業士会が稚高で出前授業 宗谷漁業士会が9日夜、稚高で定時制の生徒を対象に出前授業を行い、生徒たちがホタテの貝むきなど体験した。 漁業士会では地場産の魚介類に対する知識や理解を深めてもらおうと平成18年から小中高校で出前授業を行っている。今年 […]
2019 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース 礼文沖で標的機紛失 自衛官すおう 末広埠頭に停泊中 礼文町で訓練用に使用する小型水上標的機を紛失した海自大湊地方隊に所属する自衛艦「すおう」(980㌧)=写真=が末広埠頭に停泊している。 海自によると、9日午前1時45分頃、航行中の船が強風の影響で高波を受けた際、甲板 […]
2019 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 西浜で京都の業者がマイクロ風車建設を再開した。条例に違反し頓挫していたが合意文書を交わし稼働することに◆国内有数の風力発電適地の稚内には多くの業者が参入してきたが稚内市が条例で立地基準を厳しくしFIT(固定買い取り価格 […]
2019 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「オオナゴ漁終漁」 稚内機船漁協所属の沖底漁船が9月末までの夏季の間操業するオオナゴ漁は、最終盤息切れした感あるも最終的に6172㌧と昨年に続き好漁だった。 6月1日解禁され7月までは昨年を38%の1504㌧上回り、7月は連日100㌧も […]
2019 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース 昨年より700人多く利用 宗谷岬ツアーセンター カフェ事業など好調 個人観光客向けの観光情報などを発信する宗谷岬ツアーセンター「BASE SOYA」が9月末で今季の営業を終え、2年目の今年は白い道ツアーやカフェ事業を取り入れるなどし昨年より700人以上も利用者を伸ばした。 昨年、約3 […]
2019 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 9 日 wakkanaipress ニュース 西浜の風車再開 京都の業者 町内会と合意書交わす 稚内市の小型風車条例で住宅からの距離で違反し風車2基を移設したまま工事がストップしていた西浜地区にある風車の工事が再開された。 西浜地区で出力3㌗のマイクロ風車6基の建設を計画している京都の業者は、住宅からの距離の問 […]
2019 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2019 年 10 月 9 日 wakkanaipress ニュース 和楽器の音で魅了 文化センター AUNJ公演に350人 世界遺産での公演など国内外で高い評価を受けている和楽器集団「AUN J」の稚内公演が8日夜、文化センターであり、和楽器の伝統的な音色に聴衆は聴き入っていた。 2008年に結成され、世界遺産のフランスのモン・サン・ミッ […]