2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース 宗谷線でラッセル車が疾走 撮り鉄ファンに人気 JR宗谷線で除雪用車両のラッセル車が運行され、雪を掻き分けながら疾走する姿が、写真愛好者の人気を集めている。 雪を掻き分けるラッセルヘッドを車体の前後に取り付け、旅客列車の定期運行を確保するため運行しているラッセル車 […]
2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース モシリパが優秀賞 道北ビジネスプランコンテストで 今月1日、旭川で開かれた新規創業者がアイディアを競う道北ビジネスプランコンテスト2019に出場した中央2、ゲストハウス「モシリパ」(武重謙代表)が、最高賞に次ぐ優秀賞(副賞20万円)に輝いた。 新規創業、新分野進出を […]
2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース 稚内ブランド品提供 ホテルオークラ札幌で初めて宗谷フェア開催 今月29日までホテルオークラ札幌で開かれている食のイベント「宗谷フェア」で、稚内ブランド品の食材が提供され、札幌はじめ道内外の観光客らに稚内の自慢の味をPRしている。 北海道各地の魅力溢れる食を知ってもらおうと月毎に […]
2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース 我がもの顔のトド 弁天島 肉眼でも10数頭確認 宗谷岬の西側約1㌔沖合いに浮かぶ弁天島に、トドが群れで来遊し上陸している。 周囲約500㍍ある弁天島には毎年冬になるとサハリンなどから越冬のため南下してきたトドが群れとなって現れ、昨冬は最も多い時で2000頭余りが上 […]
2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース 17日から所得税確定申告受付 e-Taxは16日から 昨年分所得税の確定申告の受け付けが17日から全国の税務署などで始まる。 確定申告は個人事業主など対象だが、サラリーマンやパート従事者でも給与収入が2000万円を超える場合や副業収入が20万円以上になる人は申告が必要と […]
2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 インフルエンザ感染者が増加だと。新型コロナウイルスの拡大もあって心胆寒からしめる◆それにしてもコロナの広がりは異常だ。想像の域を出ないが、中国政府は当初、情報を過少に伝えたのでなかろうか。大して感染者がいなかった段階で […]
2020 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 5 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「球春近し」 プロ野球のキャンプが始まり北海道日本ハムファイターズの動静をニュースで知ると共に球春が待ち遠しくてならない。 球春といえばセンバツ大会が今春は十勝勢が史上初めて21世紀枠入れ2校選ばれた。あとは名寄地区だけであり稚内 […]
2020 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース いつもの倍以上の参加 親子カーリング体験会 稚内カーリング協会が主催し開催している親子向け体験会は、いつも以上に参加者が多く、子供たちがストーンの投げ方など教わり競技を楽しんでいる。 協会が競技普及事業として、3月8日までの毎週日曜日午後1時半から5回に亘って […]
2020 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース 平和を考えイジメも 図書館に南小5年生制作の新聞展示 平和学習の取り組みで南小5年生作成の新聞が市立図書館で展示されている。 5年生52人は昨年、総合学習の授業の中で国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館が行っている〝ピースネット〟の取り組みに参加し、インターネット通話で原爆 […]
2020 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース 年男・年女が豆まき 北門神社で節分祭催す 節分の日の3日夜、北門神社で節分祭が行われ、年男・年女が豆を撒いて参拝者の邪気を払った。 晴れて穏やかな天候となった中、市民400人余りが神社に集まり、午後6時からの節分の儀式に臨んだ山本宮司らによる神事あと年男の小 […]
2020 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 広辞苑には節分というのは季節の移り変わる時すなわち立春・立夏・立秋・立冬の前日の称とあり、特に立春の前日の称とある◆豆を撒き悪い鬼どもを退治する。幼稚園などで子供たちの行事としてやっているが大人がやった方がいいのでは◆ […]
2020 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 4 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「紙文化の廃れ」 俳句や短歌、川柳など文芸活動に勤しむ人達はおり、このほど刊行された「文芸そうや」第47号を拝読させて戴き皆さんの健筆を揮われる様子に頭が下がっている。 小紙は商業新聞であり日々発行するのは飯の種であり当り前の事だが、 […]
2020 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「不況感拭えず」 政府の景気対策もあり高々2%の消費税アップは大したことはなかろうと見ていたが、稚内信金が取引企業から聴取した景況分析によると増税感どころか経営を圧迫していることが分かった。 昨年10~12月期の業種ごとの景況は押し並 […]
2020 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース 空中大技で観客魅了 スノーボード第6回こまどりCUP 稚内スノーボード協会、シーモアなど主催の第6回こまどりCUPが2日、こまどりスキー場で開かれ、参加したスノーボーダーがジャンプ技を披露し観客を魅了した。 6回目を迎えた大会には、稚内勢のプロスノーボーダー3人や札幌な […]
2020 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース 雪煙を上げ疾走 大沼スノーアタック 宗谷オートスポーツアクション主催の大沼スノーアタック2020は2日、大沼氷上特設コースで行われた。 今年で24回目を迎えたスノーアタックレースには稚内のほか、札幌、東京、神奈川など道内外のプロ・アマチュア含め130人 […]
2020 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース 観光客らお出迎え 空港ビル前に氷だるま 稚内空港利用者利便向上協議会は3日、空港ターミナルビル前に氷だるまを作り、東京などからの観光客を歓迎した。 冬季観光で稚内入りした団体客らのおもてなしとして、山本建設や大信建設、稚内空港ビル、全日空など8団体の関係者 […]
2020 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 3 日 wakkanaipress ニュース タロジロ、サブロ号 お迎えバス運行 今年は2泊3日の行程 わっかない観光活性化促進協議会による22日に札幌を発ち稚内で2泊する〝お迎えツアーバス〟は、募集を開始し直ぐ満席(定員90)になった。 札幌など道央圏からの観光客誘致事業として、昨年冬まで1泊2日で実施していたツアー […]
2020 年 2 月 1 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 1 日 wakkanaipress ニュース 大沼で氷上走行会 50人参加し1.5㌔運転 第24回氷上スタッドレス体験走行会が1日、結氷した大沼特設コースで行われ、参加した市民らが凍結路面での急ハンドル、急ブレーキの危険性を再確認した。 開会式で稚内署の村上交通課長が「今年に入り道内で発生した死亡事故7件 […]
2020 年 2 月 1 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 1 日 wakkanaipress ニュース 冬季営業が始まる 寒流水族館と科学館 1日、ノシャップ寒流水族館と青少年科学館の冬季営業が始まり、家族連れが期間限定の企画展など楽しんでいる。 科学館で金星探査機「あかつき」巡回展、水族館では寒冷の幼魚を集めた「北のちびっこ大集合」、バレンタインとホワイ […]
2020 年 2 月 1 日 / 最終更新日時 : 2020 年 2 月 1 日 wakkanaipress ニュース 冬満喫のイベント ふれあい公園 スノーランドオープン 1日、第11回宗谷ふれあい公園スノーランドがオープン。昨日までの暴風雪が嘘のような好天に恵まれ、屋外の体験イベントは家族連れで賑わっている。 オープニングセレモニーで、わっかない観光活性化促進協議会の中場直見会長は「 […]