宗谷岬歴史プラン好評 サウダージ稚内のガイドツアー
道北の歴史遺産巡りなどを催行する観光ガイド事業所「サウダージ稚内」による宗谷岬歴史プランが、旅行者から好評を博している。倉悠介代表は「徐々に知って頂き、歴史などの稚内の魅力を伝えていきたい」と張り切っている。
事業立ち上げから1カ月余りが経ち、6月下旬にフェリーターミナル内に営業所を設置したサウダージ稚内は利礼観光を終えて島からフェリーで稚内に戻ってきた観光客向けに宗谷岬周辺の歴史ツアーをし、道内外の旅行者らが利用している。
ガイドの西浦宏之さんの案内で江戸時代の探検家・間宮林蔵が樺太へ向かった出発点、宗谷公園にある42年前にあった大韓航空機撃墜事件の慰霊碑、戦時中に宗谷海峡を見張る海軍望楼など2時間半で回るコースに、2日には富山の夫婦が飛行機の出発時間までの間に参加し、西浦さんの深掘りした話を興味深く聴いていた。
西浦さんは「旅行者が飛行機で帰る前の時間帯に合わせた宗谷岬歴史プランは人気があり多く方に稚内の歴史を知ってもらっています」と事業の手応えを感じていた。