2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 wakkanaipress ニュース 大場さんに感謝状贈呈 道環境事務所 10年間の活動に対し 利尻礼文サロベツ国立公園でパークボランティアとして、10年間活動してきた大場弘一さん(81)=富岡2=に北海道地方環境事務所長から感謝状が贈呈された。 大場さんは平成26年に入会し、国立公園のサロベツ原野での外来植物 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 wakkanaipress ニュース 教育実践校に南小と利尻高 宗谷教育局表彰 今年度の宗谷管内教育実践表彰校に南小と利尻高が選ばれた。 宗谷教育局では学校教育または社会教育などで優れた実践活動に取り組み、管内の教育向上に貢献した個人・団体を表彰している。 南小は、令和3〜6年にかけ道教委の「 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「新年度予算案②」 個々の事業をみる時結婚披露宴などの経費を支援する事業が面白い。全道的にも初めてとの論評が他紙にあったが、昔と比べると激減している披露宴を増やす算段として助成するのは興味深い。披露宴に助成することで幾らかでもマチの活性化 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 wakkanaipress ニュース 4月から運賃値上げ 宗谷バス 1区間250円に 宗谷バスが道運輸局に申請していた運賃の値上げが20日付けで認可された。 経営状況を総合的に勘案し申請していたもので、都市間バスと観光バスを除く路線バスの料金が4月1日をもって値上げされる。平均12・5%の値上げ。 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 wakkanaipress ニュース 大学生ら酪農など体験 観光活性化協 北大、早大などから11人参加 稚内の産業を学ぶため来市した道内外の大学生や高校生3年生らが20日から市内4つの事業所などで就労体験している。 わっかない観光活性促進協議会が近年、深刻な課題となっている人手不足の解消に加え関係・交流人口の増加将来的 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 wakkanaipress ニュース 共同・中継輸送テーマに 市と開建主催 宗谷地域物流セミナー開く 市、稚内開建主催の「宗谷地域物流セミナー〜最北端で考える物流問題」が20日、文化センターで開かれ、2024問題など課題解決の糸口となる新たな物流の形態などについて模索した。 物流課題が顕著な北海道内の協業などに向けた […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 読者コーナー 国の新年度予算案の審議が終盤となる中、高等学校無償化が決定されようとし概ね歓迎されている。私には決して良策に思えない。高等学校教育は義務教育では無い。中学校を終え、更なる高度な教育、大学教育へのステップとして存在してい […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 潮見小「しおさい」優秀賞 全道PTA広報誌コンで 第42回全道PTA広報誌コンクールで潮見が丘小PTA(広報委員会)が昨年3月に作成した「しおさい」が優秀賞(日本教育新聞社賞)に輝いた。 北海道PTA連合会など主催するコンクールには、全道71小中学校から応募があり、 […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 宗谷岬に流氷群 20日朝 浜頓別~東浦では接岸 北東の風が吹いた20日朝、宗谷岬の沖合に流氷が入ってきたのが確認され、宗谷岬の高台から流氷群を見ていた旅行者は「沢山の氷で埋め尽くされた北の海は凄い」と感激していた。 網走、紋別などで1週間ほど前に流氷初日が観測され […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 冬の稚内の自然を満喫 ふれあい公園スノーシュー体験 香港の20代カップル 今月末まで開催中の宗谷ふれあい公園スノーランドのアクティビティの一つとしてのガイド付きスノーシューツアーに19日午後、今季初めて外国人観光客が参加し、初めて北海道に訪れたという香港からの20代カップルは「冬景色が素敵で […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 勇知いもプロジェクト2年目に向け新たに稚内信金が参画し事業規模を拡大するのはいいが虫が付くなど問題も発生する。収穫するまでの艱難辛苦たるや半端なものでなかろう◆その困難に稚高1年生が挑み信金の若手職員が新戦力として加わ […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 開校50周年迎える 潮見小 11月に記念式開催 潮見が丘小は、今年4月で開校50年の節目を迎える。5月には記念協賛会を立ち上げ、今後の記念行事など決定する。 潮見が丘小は昭和51年、東地区の人口増加によって、東小の児童が増加したことから稚内では25番目の新設校とし […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース パラ藤田さんと体験走行 スノーランドでファットバイク パリ大会含めパラリンピックの自転車競技に日本代表として5大会連続出場を果たした稚内出身の藤田征樹さん(40)=藤建設=が22、23の両日、宗谷ふれあい公園スノーランドのアクティビティの一つの冬道走行が可能な自転車ファッ […]
2025 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「市の新年度予算案」 稚内市の来年度予算案が発表され、一般会計304億8000万円ほか特別、企業会計含め全体で516億円に膨れ、過去最大の予算案となった。 工藤市長は記者会見で「市役所新庁舎、稚中新校舎の完成・供用を機に市勢再生の機運が高 […]
2025 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 19 日 wakkanaipress ニュース 旭川での菓子博覧会入場券 菓子司小鹿で販売中 道内で50年以上ぶりに5月30日から旭川で開催される菓子業界の一大イベント「第28回全国菓子大博覧会・北海道」の前売りチケットが、菓子司「小鹿」で販売されている。 5年前後に1度、全国各地で開催している菓子大博覧会は […]
2025 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 19 日 wakkanaipress ニュース 2年ぶりにクリオネ 寒流水族館 冬季開館でお目見え ノシャップ寒流水族館で2年ぶりに流氷の天使と呼ばれるクリオネが展示され、来館者の人気を集めている。 同館では毎年、厳冬期に近隣の海で採捕したクリオネを展示してきたが、ここ数年はクリオネが見つからず希少な存在となってお […]
2025 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 19 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 昨日の読者コーナーに載せたよう頻繁に応募しないのにクロスワード抽選で当選した60代以上の女性から当選に感謝するハガキをいただいた◆普段の月で約4倍、正月号で約7倍の当選確率なので御礼の一筆には当方こそばゆい思いがする。 […]
2025 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 19 日 wakkanaipress ニュース 時の話題 「テーマ忘れ」 自分自身にとって慣用句ともいえる忘却現象が出社し起きた。昨夜決めていた小欄のタイトルが思い付かないのである。20日に載せるのは稚内市の新年度予算案と決めており、その前日つまり本日分も「〇〇でいこう」と決めたテーマが虚空 […]
2025 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 19 日 wakkanaipress ニュース 28日夜、大TACOパ開催 RA、JC、YEG主催 実行委員会主催の交流イベント「大TACOパ」は、28日午後7時から大黒ビル3階特設会場で開かれる。 ローターアクトクラブ、青年会議所、商工会議所青年部(YEG)、市で構成される実行委員会が、昨年に実施されたイベントが […]
2025 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 19 日 wakkanaipress ニュース 保護したワシ 自然界へ 猛禽類研究所 今月6日に釧路で放鳥 本紙が既報した昨年12月中旬、中央2の仲通りで保護された天然記念物のオジロワシが釧路の猛禽類医学研究所での療養が終わり、今月上旬に自然界に放鳥された。保護活動に関わった環境省稚内自然保護官事務所は「希少動物なので元気に […]