暖気で声問川の氷融ける 斌橋付近の氷上釣り出来ず

 今週に入っての暖気の影響で、例年この時期は凍っている声問川の斌橋付近の結氷が融けて流れる解氷現象が進んでいる。
 3日以降、南からの暖気の影響で稚内は日中の最高気温がプラス気温となる日が続き、6日は3月中旬並みの1・9度まで上昇。更に4日の暴風雪の日以降、海が荒れたことで海水が逆流し、川の流れも激しくなったことにより氷が砕けて、解氷が進んでいる。
 この時期は氷点下5度まで下がる稚内だが、7日も寒さが緩み最高気温は0・9度まで上がった。例年だと2月に入れば斌橋下の川面でも氷上ワカサギ釣りが行われるが、釣り人は「今年は無理だね。この先もプラス気温になる予報なので、年々、気候が変わり氷上釣りをする期間も短くなっている」と話していた。