バックカントリーで注意喚起 遭難事故防ぐリーフレット作成

 道はバックカントリースキーの遭難事故を防ぐため、多言語リーフレットをフェリーターミナルなどで配布している。
 宗谷管内には日本百名山の一つである利尻富士があり、冬になると道内外や外国人観光客がバックカントリースキーで訪れるのはいいが、雪崩に巻き込まれるなどの事故も発生している。
 バックカントリースキーを安全に楽しむため、日本語、中国語、韓国語、英語などのパンフレットを用意し、過酷な自然環境の雪山での、天候の急変、雪崩など予測困難な危険があることから十分な知識や技量、装備が必要なことを掲載している。
 このほか、最新の天気予報や雪崩情報の確認、体力にあったルートなのか、GPSや携帯電話などの所持、行き先を誰かに伝え、登山届けを提出することなど呼び掛ける内容となっている。

ニュース

前の記事

時の話題 「DC建設」
ニュース

次の記事

天北堆