14億減の467億9000万円 今年の管内漁業生産高予想
宗谷総合振興局(水産課)は今年の宗谷管内の漁業生産高予想をまとめた。
20万4405㌧(前年対比36%増)、467億9000万円(同3%減)。昨年に比べ数量は上回ったものの金額は下回った。
金額はタコが前年より約2倍、タラも63%増加した一方、秋サケの水揚げが過去10年間で最も少なく、稚魚確保に向け漁業者の自主規制を行うなど措置も重なり減少した。
魚種の金額。
①ホタテ235億1540万円(昨年対比1%増)14万5865㌧②さけ・ます35億1077万円(同49%減)5662㌧③タコ34億9266万円(同2・1倍)5562㌧④ナマコ30億5805万円(同5%減)705㌧⑤毛ガニ26億9079万円(同3%減)658㌧⑥コンブ22億4869万円(同7%増)915㌧⑦ホッケ16億8890万円(同16%減)1万3580㌧⑧エゾバフンウニ12億7768万円(同15%増)76㌧⑨イカ11億9704万円(同22%減)1814㌧⑩タラ10億1519万円(同63%増)5435㌧⑪ノナ9億7577万円(同8%減)74㌧⑫スケソ4億1427万円(同36%増)8759㌧⑬オオナゴ3億2445万円(同50%増)7930㌧⑭カレイ類2億9017万円(同2%減)1383㌧⑮タラバカニ1億685万円(同45%減)37㌧⑯ホッキ3378万円(同26%減)91㌧⑰ニシン2565万円(同38%減)361㌧⑱その他9億1894万円(同8%増)5497㌧。