読者コーナー

 今年になって日露関係が急激に改善している。稚内の対岸サハリンは今、急速に経済発展している。稚内にとってサハリンとの交流を一層活発化することが経済活性化に欠かせない。特に人の往来を増やすのは大事なことであろう。夏の間は宗谷海峡にフェリーが運航しているが、冬は流氷に覆われることもあってフェリーは運航できない。そこでだが通年運行が可能な空路は開けないだろうか。48人乗りのプロペラ機ATR42であれば6億円で購入できるし、日本国内での実用化例も熊本県の天草エアラインなどである。ぜひご一考いただきたい。(神戸市・毛綱啓太)

コメントを残す

前の記事

時の話題 「十二月師走」

次の記事

天北堆