生乳70~100㌧廃棄 稚内農協酪農家
停電のため酪農家が搾乳した生乳を集配ができない状況にある。
稚内農協によると、60戸の農家のうち発電機がある農家では、搾乳した牛乳を集めるバルククーラーで2日間程貯めることができるが、貯蔵できない農家では廃棄せざるえない状況で、6日だけでも70~100㌧余りの生乳を破棄しており、農協職員は頭を抱えている。
停電のため酪農家が搾乳した生乳を集配ができない状況にある。
稚内農協によると、60戸の農家のうち発電機がある農家では、搾乳した牛乳を集めるバルククーラーで2日間程貯めることができるが、貯蔵できない農家では廃棄せざるえない状況で、6日だけでも70~100㌧余りの生乳を破棄しており、農協職員は頭を抱えている。