台湾人リピーターを 北海道と道観光振興機構主催 人気ブロガー道北視察

 道と北海道観光振興機構は23~29日にかけて台湾の人気ブロガーを招き、道北地域を含めた北海道への誘客拡大に向け景勝地など視察を実施している。
 道によると、台湾からの来道者数は昨年度52万9000人と増え外国人来道者の4分の1を占めている。なかでも台湾人のレンタカー利用が大きく伸びていることから、北海道の奥深い楽しさが体験できる「レンタカーで回る北海道」をテーマに、一日平均約8000件のブログの閲覧数を持ち、ツアーガイドなどの経験もある旅行情報番組の司会をしている人気女性ブロガーのジェフィアさんを招き、台湾人観光客のリピーターが増えるよう発信してもらうため招いた。
 外国人ブロガーを招いた視察は9月の韓国人女性2人以来2回目で、29日まで札幌、旭川などを巡り、宗谷管内は25~27日まで幌延、豊富、稚内を訪れ、サロベツ湿原センターやノシャップ岬、ノシャップ寒流水族館などを視察する。
 26日夜には車屋源氏で意見交換会を開き、稚内の印象について「太陽光発電や風力発電に力を入れるエコな街で自然豊かな地域」などと話し「台湾人はバードウォッチングに興味を持つ人が多いのでそれらに関する情報があれば」とし、今後の誘客拡大に向けては「韓国では旅行会社がモニターツアーを企画し政府から助成金を受け実施している。観光客に好評を呼べば口コミなど自然に広がるので日本でも取り入れたら良い宣伝になるのでは」などとアドバイスしていた。

コメントを残す