天北堆
人口減るも高齢化率は上昇一方というのでは土地の上がり目はない。宗谷管内の地価は住宅地で18年連続、商業地は22年連続の下落となった◆東京銀座の一角でしたか、商業地が1平方㍍当たり3890万円もするというのに稚内(大黒2)は3万円ほど。1300倍もの開きはあっていいものなのか。田舎の悲哀を通り越している◆10年ほど東京に住んでいた堆子だが、そのまま留まっていたなら恐らく自分の城を持つのは不可能だったろう。安給料だが家を持って孫まで授かったのだから良しとしますか。
人口減るも高齢化率は上昇一方というのでは土地の上がり目はない。宗谷管内の地価は住宅地で18年連続、商業地は22年連続の下落となった◆東京銀座の一角でしたか、商業地が1平方㍍当たり3890万円もするというのに稚内(大黒2)は3万円ほど。1300倍もの開きはあっていいものなのか。田舎の悲哀を通り越している◆10年ほど東京に住んでいた堆子だが、そのまま留まっていたなら恐らく自分の城を持つのは不可能だったろう。安給料だが家を持って孫まで授かったのだから良しとしますか。