時の話題 「風冷たく」
日本列島越えのミサイル打ち日本国民の心胆寒からしめたばかりだというのに今後は核実験だと。北朝鮮の暴挙が収まらない。トランプ米大統領の「そのうち分かるよ」発言に肝冷やすも、安倍総理は相変わらず「米韓、そして中国、ロシアと協調し暴挙を収めなくてはならない」の一点張り。
ヒトラー発言に続き○○○○発言の麻生副総理を諌めもせず、加計学園問題での怪文書発言の菅官房長官の更迭もせず切迫感に欠ける安倍総理。何かしら呑気で腹立たしくなるのは筆者だけではあるまい。
お盆の週以来、顔を合わせることなく心配していた知人が事務所におり久方ぶりに世間話をしたのちアーケード街を歩いていると、同級生のお兄さんに会い筆者を見て「太ったね」。同級生の事を聞くと亡くなって2年経ったそうで、その先には相沢で買い物を終えた旧知の人も。筆者の大先輩で何かと面倒見てくれた故佐藤忠一さんが「星の王子さま」と言っていた御仁も78歳になったというのだから星霜にたじろいでしまった。
話が飛びまくるがサッカー日本代表は6回連続しワールドカップ出場権を獲得しハリルホジッチ監督の涙が印象に残り、2点目を上げた井手口選手に中田英寿を髣髴させた。
10日から始まる大相撲秋場所は鶴竜、稀勢の里2人の横綱の進退がかかる。
思いつくまま徒然にペンを執ったものの、余りの支離滅裂さに自らが呆れるのだから読者の皆さんは推して知るべし。
風が冷たくなってきました。