1304人健脚を競う 最北端平和マラソン大会
市など主催の第33回日本最北端平和マラソン大会は3日行われ、秋晴れの中、1304人のランナーたちが健脚を競った。
昨年雨で中止されており2年ぶりに開かれたマラソン大会には、小学1年生~76歳までの市民のほか、千歳市や名古屋市など道内外の男女ランナーも出場した。
開会式で副大会長の岡谷市体協会長の「今年からコースが変更されたので景色を楽しみながら完走してほしい」、来賓の吉田道議の「自分に負けないで完走を目指してほしい」などの激励に、選手を代表して中澤瞳真君(東小6年)と太田百華さん(港小6年)が宣誓した。
コースは昨年まで市役所前をスタートに行ってきたが、来年初めて開かれるフルマラソンのゴールが北防波堤ドーム前になるためスタートとゴールをドーム前に変更。ランナー達は午前10時の8㌔を皮切りに5㌔、2㌔の順でスタートし沿道の声援を受けながらゴールを目指した。
順位は次の通り。1位のみ。
▽男子2㌔小学1、2年 柴田匠嘉(東小2)▽同3、4年 矢野燦太(東小4)▽同5、6年 山本航大(潮見が丘小6)▽5㌔小学5、6年 佐川颯(鬼志別小5)▽同中学生 武藤孝志(南中2)▽同一般 久保貴人(猿払)▽8㌔39歳以下 吉村充司(稚内)▽同40歳以上 片桐英樹(稚内)▽女子2㌔小学1、2年 武藤百星(南小2)▽同3、4年 小林梨央奈(鬼志別小4)▽同5、6年 吉川育夢(東小5)▽5㌔小学5、6年 前田夏愛(南小6)▽同中学生 前田姫愛(南中3)▽同一般 柴田佳奈子(千歳市)▽8㌔39歳以下 佐藤美夢(稚内)▽同40歳以上 早見彩子(稚内)。