稚内に初めて食中毒警報発令 25度超え食品管理注意と保健所 

 稚内保健所は21日午前10時、利礼3町を除く宗谷全域に食中毒警報第4号を発令した。
 これまでの3回は南宗谷3町だけだったが稚内、豊富、猿払、幌延には今夏初めて発令した。稚内の昨夏第1号は8月1日だったので10日ほど早い。
 稚内は午前10時前、今年初めて25度を超える夏日を記録するなどし、宗谷全域で最高気温28度以上が予想されるとして24日午前10時までの72時間。
 保健所(食品保健係)では食品取扱業者には①細菌をつけない(清潔・洗浄)②細菌を増やさない(迅速・冷却)③細菌をやっつける(加熱・殺菌)、一般家庭には①手洗い励行②台所、包丁、まな板など清潔に③魚介類は真水で洗ってから調理④生食はできるだけ控え、なるべく火を通す⑤食品は冷蔵庫で10度以下で保管することなど呼びかけている。

コメントを残す