市内2川、今年は二重防御 サケ遡上防ぐ柵と網設置
宝来地区のトベンナイ川と、港~末広地区を流れるチララウスナイ川にサケの遡上を防ぐ柵が設置された。今年は柵を越えて上流へ行かないよう二重構造にした。
5年以上前からサケが遡上するようになった2河川は、9月中旬以降になると100匹を超える群れが遡上するようになり、途中で息絶えた死骸の悪臭が問題視されるようになったことで市が設置している。
トベンナイ川は昨年柵を設置してから1カ月後、海が荒れ波により柵の下にできた僅かな隙間からサケが侵入したことを踏まえ、更に5㍍ほど上流に高さ1㍍以上の防護網も取り付けた。
チララウスナイ川にも同様な対策が講じられた。