ありがとうを形に 大林寺で21日 チャリティイベント

 感謝の気持ちを形にするイベントを開こうと集まった人たちで構成される「ありがとう祭り実行委員会」(門馬奈月代表)は、21日午前10時半から大林寺で、東日本大震災チャリティーイベントを開く。
 道内外で震災チャリティーイベントに参加している門馬さんらが出会ってきた仲間と感謝の気持ちを共有し、稚内からも役立つことをしたいと、講座の参加費や募金を被災地に届けようと初開催されるもので、実行委員はじめ市内の手作り品作家、遠くは香川県でボランティア活動している人など総勢30人が参加する。
 手作りアクセサリーの販売、数珠、御守り講座や寺江食品のパン小鹿のお菓子などを販売。ヨガの体験、絵本の読み聞かせ、市(防災安全課)の防災セミナーのほか、大林寺の井上副住職が被災地を訪れ撮影した写真展など盛り沢山の内容。
 門馬代表は「イベントに参加して感謝の心や命の尊さを日常に活かしてほしい」と多くの来場を呼びかけている。
 詳しい内容はフェイスブックで見ることができる。

コメントを残す