稚内公園で樹木のむしろ外し
稚内公園で樹木を覆っていたムシロの冬囲いを外す作業が始まった。
13日に公園道路が通行可能となってから、小さめの松などの冬囲い外しは終わり、23日からはオンコ、ツツジなど大きめの樹木を覆っていたムシロなどを外す作業が行われていた。
冬に入る前に樹皮を食べるシカの食害を防ぐため木の根元側をロープで囲っていたこともあり今年は被害なく、作業は5月のGW前には終わらせたい―と作業するシルバー人材センター会員。
稚内公園で樹木を覆っていたムシロの冬囲いを外す作業が始まった。
13日に公園道路が通行可能となってから、小さめの松などの冬囲い外しは終わり、23日からはオンコ、ツツジなど大きめの樹木を覆っていたムシロなどを外す作業が行われていた。
冬に入る前に樹皮を食べるシカの食害を防ぐため木の根元側をロープで囲っていたこともあり今年は被害なく、作業は5月のGW前には終わらせたい―と作業するシルバー人材センター会員。