時の話題「当選を祝し」
吉田議員、4期目当選おめでとうございます。自民党など保守層の手厚い支持を受けているとはいえ、の普段の議員活動が認められての当選であり讃辞を送るものです。
思うに今後の4年間は議員として正念場を迎えるであろう。道議会では枢要なポストを担うだろうし、自民党道連でも今以上の要職に就くのは違いない。
しかし、その分責任が重くなるということであり、人口減や経済低迷など問題山積の稚内のための働きはこれまで以上に結果を求められるということであること失念しないで頂きたい。
政治というのは国でも道でも市町村でも暮らしが立ち行かない底辺層を守るためにあるということを、釈迦に説法だが改めて肝に銘じてもらい、その気持ちを持って中間層、そしてその上の層に当たることが肝要だろう。
貴方は父政一氏の弔い戦の補欠選挙で敗れてからの浪人中、1人で民家を回っては捲土重来を誓った努力の人であり、自らも民間会社で働いていたという経歴もあり市井の人たちの暮らしをよく知っており、単に政治家の息子というお坊ちゃんではない。
一般市民の痛みも知っている人であり、先は更に精進を重ねることを願っています。
当選したばかりで次の4年後の話をするのも甚だ野暮な話だが、次は間違いなく選挙になるであろう。民主党、連合とも今回の市議選立候補予定者で布石を打っている感があり、外野席にある身としても誰が出るのか関心をそそられる。
そういう訳でこれからの4年間が大事になるということです。