クマ目撃相次ぎ 開進地区にワナ設置
9月上旬から声問村字開進地区でクマの目撃が相次いでいることを受け市は22日夕方、沼川から2㌔離れた開進の墓地付近にクマを捕獲するためのドラム型のワナを設置した。
市(農政課)によると墓地付近で5日、15日、20日、21日と多くの人がクマを目撃したことからワナを設置。23日夕方には墓地付近でクマの足跡も見付かったが24日午前現在、捕獲されていない。
市内でのクマ用のワナ設置は、平成15年5月の稚内森林公園キャンプ場以来で11年ぶりとなる。
9月上旬から声問村字開進地区でクマの目撃が相次いでいることを受け市は22日夕方、沼川から2㌔離れた開進の墓地付近にクマを捕獲するためのドラム型のワナを設置した。
市(農政課)によると墓地付近で5日、15日、20日、21日と多くの人がクマを目撃したことからワナを設置。23日夕方には墓地付近でクマの足跡も見付かったが24日午前現在、捕獲されていない。
市内でのクマ用のワナ設置は、平成15年5月の稚内森林公園キャンプ場以来で11年ぶりとなる。