8月は2桁労災 稚内労基署 豊富では熱中症も発生

 稚内労基署は、8月末の本年度労災発生状況をまとめた。
 8月は漁業で3件、製造業(水産食料品製造)2件、建設業(土木工事)2件、商業、運輸業(バス)一般飲食店各1件の10件あった。
 具体的には製造業では▽回転式洗浄機洗浄中に足はさまれ指切断▽台車に足をかけ荷下ろし中に転倒。建設業では▽舗装用重機のスクリードを縮めている時に足をはさまれた▽立ち乗り式草刈機で草刈りしていたところ法面から平地に移る際バウンドし転落。飲食店やバス業で脚立から転落。
 豊富では熱中症(不休災害でカウントせず)が発生しているので9月中旬までは警戒必要。
 枝幸で起きた4人死亡した火災については調査中のため今月統計には計上しなかった。
 8月末では55件(昨年同期63)発生。業種別発生状況。
 製造業 8件(同10)建設業9件(同11)道路貨物運送6件(同7)その他の運輸2件(同0)林業4件(同1)漁業7件(同5)商業4件(同6)清掃業3件(同3)その他の事業12件(同18)。

コメントを残す

次の記事

読者コーナー