長寿の源はおしゃべり 工藤市長 百歳のお年寄り宅訪れる
16日の「敬老の日」を前に、市は12・13日の両日、今年百
歳になるお年寄り6人に長寿敬老祝金10万円を贈るなどし
て長寿を讃えた。
12日午後、栄1の堂脇榮吉さんの許を訪れた工藤市長は「百歳と
いう長寿を迎えられることに、市民と共に心からお喜び申し上げます。
今後も体に気をつけて長生きしてください」などと祝福の言葉をかけ、
祝い状と祝金を贈った。
大正3年1月15日生まれの堂脇さんは、大きな病気を
することなく食欲旺盛。市長は「今回の6人の方を含め、稚内で
百歳以上は19人と
なりましたが、男性は2人だけ。まだまだお元気でいてくださ
い」と励ました。
毎週火曜日と木曜日に行くデイサービスの日は必ず覚えているという堂
脇さんは長寿の秘訣について「いっぱいおしゃべりすること。
デイサービスでは友達と会話するのが楽しいし、それが元気の源です」
と話していた。