コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
2021年1月18日(月曜日)

稚内プレス社

  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ

新着記事一覧

  1. HOME
  2. 新着記事一覧
2013 年 10 月 11 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 11 日 wakkanaipress ニュース

日1日と秋冷強く 声問でけあらしと朝霧発生

 10日早朝、声問地区で海上で霧が陽気のように立ち上がる〝けあらし〟、牧草地では朝霧=写真=が発生し幻想的な光景が広がった。  今朝は晴れて […]

2013 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース

ホッケ、カレイ類大量上場

 10日、地方市場にホッケ2951箱、真カレイ893箱、宗八518箱、タラ1220箱、タコ103箱など6339箱、バラもホッケ141トン、ス […]

2013 年 10 月 10 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 10 日 wakkanaipress ニュース

大賞の栄に輝く 丸共水産 「ナノコンドロイチン」

 道の本年度新技術・新製品開発賞が決まり、食品部門で丸共水産(宮本宣之社長)が食品部門で大賞に輝いた。平成10年からの同賞で宗谷管内で大賞を […]

2013 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 9 日 wakkanaipress ニュース

港からの侵入防止 テロ訓練 稚内署、海保など60人参加

 稚内港国際テロ対策訓練が8日午後、国際フェリーターミナルで行われ、参加した稚内署、稚内海保など9機関60人余りが有事に備えた。  船内に不 […]

2013 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 9 日 wakkanaipress ニュース

今年8回目のクマ目撃

 8日午後9時40分ころ恵北の道道稚内幌延線を横切る体長1メートルのクマを目撃したーとの情報が稚内署を通して市(農政課)にあった。  市はこ […]

2013 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

飛来ピーク迎える 大沼白鳥 エサやりも始まる

 シベリアからのハクチョウ飛来がピークを迎えた大沼バードハウスで、1日2回の給餌が始まった。  9月30日に先発隊が飛来して以降、徐々には数 […]

2013 年 10 月 8 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 8 日 wakkanaipress ニュース

野鳥が増える時期

 大沼バードハウスは9月中に沼周辺に飛来した野鳥の種類状況を集計した。  バードハウスガイドの遠島幸吉さんが鳴き声などから24日間調べた結果 […]

2013 年 10 月 8 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

長距離搬送増えており

 JA共済連北海道本部から稚内消防署に高規格救急車1台が寄贈され8日、受納式が行われた。  JA共済連北海道は地域の救急業務に役立ててもらう […]

2013 年 10 月 8 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 8 日 wakkanaipress ニュース

シカ防ぐ手立て

 エサを求めて住宅地に下りてくるシカを防ぐ手立てとして、市は8日から天敵動物のふん尿を使った効果実証試験を富士見地区で始めた。  野生動物が […]

2013 年 10 月 7 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 7 日 wakkanaipress ニュース

有償取得の方向

 工藤市長は7日の記者懇談会で、商工高校跡地について、大谷高の利用だけでなく市の防災センターや社教センターの機能を集約した施設としても活用し […]

2013 年 10 月 7 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 7 日 wakkanaipress ニュース

登録プレート届く

 6月に、国の登録有形文化財に登録された旧瀬戸邸で6日、文化財の登録プレートの除幕式が行われ、関係者50人余りが集まり建物登録の喜びを分かち […]

2013 年 10 月 7 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 7 日 wakkanaipress ニュース

今は1200羽に増え

 稚内振興公社主催の白鳥まつりが6日、大沼バードハウスで開かれた。  毎年春、秋の2回、ハクチョウの飛来に合わせて開いているまつりには市民4 […]

2013 年 10 月 6 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 6 日 wakkanaipress ニュース

乾ドック早期整備

稚内港長期構想計画委員会の2回目の会議が4日午後、文化センターで開かれた。 稚内市が現在描いている構想は、サハリンプロジェクト関係で、大型船 […]

2013 年 10 月 6 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 6 日 wakkanaipress ニュース

来場者で黒山に

サロベツファームの第23回美食(おい)しんぼまつりは5,6の両日開かれ、大勢の来場者で賑わった。 ファーム特製の生ハムやソーセージ、ベーコン […]

2013 年 10 月 6 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 6 日 wakkanaipress ニュース

子ども500人楽しい一刻

市教委主催の児童館祭りは5日、東地区活動拠点センターで開かれ、子ども達は楽しい一刻を過ごした。 今年で12回目を迎えた児童館祭りには、市内5 […]

2013 年 10 月 4 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 4 日 wakkanaipress ニュース

年末まで貧者一灯

1日から全国一斉に始まった赤い羽根共同募金運動に合わせて全日空の赤い羽根・空の第1便が1日午後の東京便で稚内に到着。厚生労働大臣と中央共同募 […]

2013 年 10 月 4 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

98歳の高齢者も参加し

稚内シルバー人材センターは2日、南稚内駅周辺で草取りやゴミ拾いなど奉仕活動を行った。参加した会員の中には100歳近い男性の姿もあった。 平成 […]

2013 年 10 月 4 日 / 最終更新日時 : 2013 年 10 月 4 日 wakkanaipress ニュース

映画にちなんだラーメン

ホクメンフーズから「北のカナリアたちラーメン(醤油味)」が新発売され一日午後、中野修二社長らが会見し製品を紹介した。 映画「北のカナリアたち […]

2013 年 9 月 15 日 / 最終更新日時 : 2013 年 9 月 15 日 wakkanaipress ニュース

命の営み始まる 増幌川 サケ遡上遅ればせながら

増幌川でサケの遡上が本格的に始まり、上流部では産卵のため必死に遡 上するサケが自らの体を傷だらけにしながら命のドラマを繰り広げている。 今年 […]

2013 年 9 月 15 日 / 最終更新日時 : 2014 年 7 月 1 日 wakkanaipress ニュース

長寿の源はおしゃべり 工藤市長 百歳のお年寄り宅訪れる

16日の「敬老の日」を前に、市は12・13日の両日、今年百 歳になるお年寄り6人に長寿敬老祝金10万円を贈るなどし て長寿を讃えた。 12日 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 609
  • 固定ページ 610
  • 固定ページ 611
  • »

カテゴリー

  • スポーツ
  • ニュース
  • 政治
  • 暮らし
  • 未分類
  • 経済
  • 観光

Copyright © 稚内プレス社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 購読申し込み
  • 新着記事一覧
  • 川柳募集
  • お悔やみ申し上げます
  • 広告依頼
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ