2016 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 30 日 wakkanaipress ニュース 2月から冬季開館 水族館 クリオネ700匹など展示 ノシャップ寒流水族館と青少年科学館は2月1日午前10時に冬期開館する。 水族館では、職員が枝幸などに出掛け捕獲してきたクリオネ700匹を […]
2016 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 30 日 wakkanaipress ニュース 時の話題「冬は安全運転で」 モータリゼーションの現代社会にあって車は不可欠なものでありとりわけ広大な北海道にあっては誰しも運転する状況にあるが、安全運転という観点から […]
2016 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 30 日 wakkanaipress ニュース ネット販売など学ぶ 食クラ・6次産業化セミナー 宗谷総合振興局主催の第4回輝け!宗谷の食セミナーは29日、宗谷合同庁舎で開かれ、食品事業者らがインターネットでの販売戦略など学んだ。 参 […]
2016 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 30 日 wakkanaipress ニュース 地方空港がチャンス 3開建主催地域づくりセミナー 稚内など3開建主催の道北地域連携地域づくりセミナーが28日午後、ANAクラウンプラザホテル稚内で開かれ、稚内など地方空港を活用し新たな観光 […]
2016 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 30 日 wakkanaipress ニュース 氷上で悪戦苦闘し 稚内署 大沼で運転操作訓練 稚内署は、28日から2日間に亘って大沼氷上特設コースで、冬季氷上運転訓練を行っている。 冬道の運転技術向上めざし実施している訓練には、運 […]
2016 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 30 日 wakkanaipress ニュース 児童虐待への対応 児相分室が稚内北星大で出前講座 稚内北星大学で29日旭川児童相談所稚内分室の村井義典児童福祉司が「児童虐待への対応」というテーマで講演した。 4年前から教育と社会福祉の […]
2016 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 29 日 wakkanaipress ニュース 北洋埠頭で沈没船引揚げ 係留され売却予定にあったが 28日朝、北洋埠頭南第2岸壁に係留中に沈没した個人所有の小型船(9・9㌧)の引き揚げ作業が行われた。 市(港湾課)によると、17日の朝、 […]
2016 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 29 日 wakkanaipress ニュース 垂涎の的のラッセル車 宗谷線の名寄間を除雪 ラッセル列車がJR宗谷線の旭川~南稚内の間で運行されており、雪をかき分けながら疾走する姿は鉄道ファンの垂涎の的に。 雪をかき分けるヘッド […]
2016 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 29 日 wakkanaipress ニュース 道内3番目の高い内定 稚内職安管内の新規状況高卒就職状況12月末で91・5%に 稚内職安は、同所管内(稚内、豊富、幌延、猿払、天塩、遠別、利礼3町)の昨年12月末の新規高校卒業者の就職内定状況などまとめた。 管内7校 […]
2016 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 29 日 wakkanaipress ニュース 「経営者たち」別冊刊行 信金が地域誌発行100号記念し 稚内信金は、季刊誌「ジャスト・ナウ」創刊100号を記念し、50号から掲載してきた「北の経営者たち」をまとめ別冊化し発刊した。 北の経営者 […]
2016 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 29 日 wakkanaipress ニュース 時の話題「原魚不足(2)」 昨日の本紙「読者コーナー」でのヤン衆さんの投稿、身につまされるものがあった。元か現役かは知らぬが漁船の船員のようであり魚欲しけりゃ自分たち […]
2016 年 1 月 29 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 29 日 wakkanaipress ニュース 木村巧さんが干支の「申」(猿)凧を作る 凧上げ大会前には講習会 凧作り名人で知られる木村巧さん(78)が今年の干支「申」(猿)の凧を作った。4月上旬の凧上げ大会には「沢山の子供たちが集まってほしい」と参 […]
2016 年 1 月 28 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 28 日 wakkanaipress ニュース 宗谷学区は全学科定員割れ 公立高当初出願 稚高普通科は0.9倍 道教委は27日、平成28年度公立高校入試の出願状況を発表した。 宗谷学区の出願状況は、稚高普通科が1学級減り定員120人になったにも拘ら […]
2016 年 1 月 28 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 28 日 wakkanaipress ニュース 消防署員が本番さながらの訓練 冬の水難備え潜水訓練 稚内消防署は27日、消防庁舎横の訓練棟で今年初めて冬場の水難事故に備え潜水訓練を実施した。 同署では月1回、潜水士の資格を持つ救助隊員が […]
2016 年 1 月 28 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 28 日 wakkanaipress ニュース 天北堆 今や紅白歌合戦と並び国民的イベントとなったNHKのど自慢が4月24日稚内で開催されることに◆よほどの事情がない限り毎週見ている堆子にとって […]
2016 年 1 月 28 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 28 日 wakkanaipress ニュース 時の話題「国道街頭の消灯」 旧年中、朝日にある自動車会社の社長から自分の会社の前の街灯が消灯されており暗くてしょうがない―などと言われ、記者に稚内開建に取材するよう指 […]
2016 年 1 月 28 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 28 日 wakkanaipress ニュース 東京で宗谷PR SOYA PARTY 移住など促すイベント 宗谷の情報をフェイスブック上などで発信している「SOYA PARTY」のメンバーらが24日、東京都渋谷区のカフェで宗谷での起業、就業を促す […]
2016 年 1 月 27 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 27 日 wakkanaipress ニュース 稚内でNHKのど自慢 4月24日 出場者・観覧者は3月10日まで募集 NHKのど自慢が4月24日、文化センターで開かれることになり、前日23日の予選会出場者250組を募集している。ゲストは小林幸子さんとT・M […]
2016 年 1 月 27 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 27 日 wakkanaipress ニュース 稚咲内でエゾシカ捕獲 道が2月末まで5カ所で実施 道は2月末までエゾシカ捕獲等モデル事業として、宗谷など道内5地域でハンターによりシカを捕獲する。 エゾシカの生息数を適正水準まで減少させ […]
2016 年 1 月 27 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 27 日 wakkanaipress ニュース 除雪用具売り切れ状態 ドカ雪以降は日に10数台 大雪、暴風雪以降、ホームセンターで除雪用具が飛ぶように売れている。 15種類余りの除雪用具を揃えるサニータウンはまなす店では、2日間で6 […]