声問でけあらしと朝霧
15日早朝、声問地区の海上で霧が湯気のように立つ「けあらし」、牧草地では朝霧=写真=が発生し幻想的な光景が広がった。
放射冷却現象が起き午前5時過ぎ声問で5・8度、沼川1・1度と10月下旬並みの寒さとなり、この冷気が流れこんだことから発生した。
15日早朝、声問地区の海上で霧が湯気のように立つ「けあらし」、牧草地では朝霧=写真=が発生し幻想的な光景が広がった。
放射冷却現象が起き午前5時過ぎ声問で5・8度、沼川1・1度と10月下旬並みの寒さとなり、この冷気が流れこんだことから発生した。