明治が学校で出前講座 濃縮乳飲みヨーグルトなどもらう
明治稚内工場の従業員が5日、潮見が丘小3年生を対象に出前講座を行った。
牛乳から作られる製品の行程を知ってもらおうと初めて開いた。
従業員2人は「牛乳のゆくえ」と題し、稚内工場で作られているバターと脱脂粉乳の製造から出荷までの行程を写真や動画で説明。児童たちはバターを混ぜる機械などのビデオを興味津々見ていた。
牛乳などから乳脂肪分など除去した脱脂濃縮乳を試飲した上、ヨーグルト、チーズが児童たちに贈られた。
明治稚内工場の従業員が5日、潮見が丘小3年生を対象に出前講座を行った。
牛乳から作られる製品の行程を知ってもらおうと初めて開いた。
従業員2人は「牛乳のゆくえ」と題し、稚内工場で作られているバターと脱脂粉乳の製造から出荷までの行程を写真や動画で説明。児童たちはバターを混ぜる機械などのビデオを興味津々見ていた。
牛乳などから乳脂肪分など除去した脱脂濃縮乳を試飲した上、ヨーグルト、チーズが児童たちに贈られた。